講座・内容

スマイルゼミの丸付け機能

スマイルゼミの幼児コース(年長)で丸付け機能が4段階にパワーアップ!

  •  
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
記事執筆者:オトン
とてつもなく可愛い娘(当時4歳)が2019年2月スマイルゼミ幼児コースに入会。以来、親子二人三脚でスマイルゼミに取り組む様子を発信しております。スマイルゼミ7年目、小学5年生コース・英語プレミアム「英検5級コース」受講中。スマイルゼミを愛し、スマイルゼミに愛された男(※片思いの可能性あり)。
サイト運営者情報オトンX

4月を迎え、私のとてつもなく可愛い娘もついに年長さんになりました。
※と言っても、コロナの影響でまだ通園できておりませんがね(T_T)コロナドッカイケ

そして、スマイルゼミの内容も年長コース(幼児コース)に変わったのですが、「ひらがな」「かず(数字を書く講座)」の丸付け機能に変化が見られましたので詳細を半笑いでお伝えします。

 

「なぞって書く」から「お手本を見て書く」に。

スマイルゼミのひらがな

うすい文字の上をなぞります

これまでの「ひらがな」はうすい文字の上を「なぞって」書くことで文字を覚えるというものでした。

全部で3回書きます。年少コースの最初の頃は4回書いてたんですけどね、変わったのかな^^;

 

で、年長コースになると、最後の1回だけうすい文字が出ないようになりました。

スマイルゼミで数字を書く

こちらは数字を書く講座になります

娘はうすい文字がなくなり、最初はどうしたら良いか分からず迷える子羊状態になっておりましたw

これまではうすい文字を特に何も考えずになぞっていたわけですが、お手本を見ながら書くということで一つレベルが上がった感じですね。

 

 

判定が4段階になりました。はなまるも登場します。

これまでは最後の1回を書き終えると同時に「〇」と判定されておりましたが、年長コースからは書き終えると「できた!」「けす」を選択するようになりました。

 

スマイルゼミのひらがな最後の1回

ファイナルアンサー?

「できた!」を選ぶと文字の判定へ、「けす」を選択すると文字が消えてもう一度書く事ができます。

 

さぁ、どうする…(;´Д`)ハァハァ

 

みのもんたが見つめる中、恐る恐る「できた!」を選択してみると…

 

スマイルゼミのひらがなにはなまるが登場

おめでとう!

なんと「はなまる」が表示されました!

年長コースからはただ文字を書くだけではなく、お手本通りに上手に書けたかを4段階で判定してくれるようになりました。

「はなまる」は一番上手に書けた場合に表示されます。ちなみに、写真の「く」は「はなまる」をゲットするために私が超集中して書きましたw

 

二番目は「にじゅうまる」。

スマイルゼミの二重丸

にじゅうまる(っていう居酒屋ありますよねw)

 

三番目がお馴染みの「まる」。

スマイルゼミのひらがな学習

見慣れた〇ですね

 

そして、一番評価が低い場合はこちら。

スマイルゼミは文字も判定します

がんばりましょう、みたいな感じです

えんぴつマークが表示されました。と同時にお手本のうすい文字が表示されて「もっと大きく書こうね♪」と音声も流れました。

あと、間違った場合は「×(バツ)」ではないんですよね。子供がショックを受けないようにしているのか、スマイルゼミは間違った場合も「×」ではなくて「?」等を表示するんです。とにかく優しいんです。

 

「あれ?いつもなら答えられる問題なのにどうしたの?もしかして、、彼氏となんかあった??」

みたいに優しく間違いを指摘してくれます。

 

はなまるがもらえないと悔しい

はなまる目指して頑張ろう!

惜しい!

という事で、年長コースからは書いた文字を4段階で評価してくれるようになりました。これは良い機能ですよね。

この4段階評価になってから「はなまる目指して頑張ろう!」と娘を鼓舞するのですが、まだまだ上手に書けないのでこれまで「はなまる」をもらえたのは数字の「1」だけでした^^;

 

するとね、悔しくて泣くんですよ。

 

「頑張ったけどダメだった…」

そう言って泣くんすよ。

 

うぅ、、、

こっちまで泣けてくるぜ。

 

 

でもね、挑戦する姿はすでに「はなまる」です。

それが一番大事。

 

 

 

■2020/4/16追記
私が部屋でお仕事をしていると、猛烈な勢いで階段を駆け上がる音が聞こえます。そうです、私の集中力を分断するアイツがやってくるのです。

ドン!ドン!
※ノックの音です。コンコンじゃないところがポイントです。

 

ガチャ!!
※ドアを開ける音です。こちらの返事を待たないところがポイントです。

 

オトン:「だからさぁ、ドアを開けるのは返事を待ってか…」

アイツ:「スマイルゼミ終わったよ!確認してみて!」

 

ちっ、話を聞けよ…と思いつつ、メールを確認すると「みまもるネット」からスマイルゼミが終わったよメールが届いております。そして「みまもるトーク」を見てびっくり!そこには…

 

スマイルゼミひらがなではなまるゲット

こ、これは!!?

 

「はなまる」です( ゚Д゚)マジ!!

 

ついに娘が自分の力で「はなまる」をゲットしたのです!なんて日だ!!

写真は「つ」になりますが、他に「こ」でも「はなまる」をゲットしたそうです。一度に二つもゲットするなんて…すごすぎる!!

 

オトン:「すごいやん!あきらめずに努力をしたからこ…」

アイツ:「じゃあね!」

 

 

 

オトン:「じゃあね…」
※話は最後まで聞いて、おねがい

ブログランキング参加中☆彡 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている



↑Z会もちょっと気になってる

関連記事

  1. スマイルゼミ幼児コースで学べる内容

    スマイルゼミ幼児コースの初イベント「ピースを集めてパズルをとこう!」が…

  2. スマイルゼミの記念シール「こどものひ」

    スマイルゼミの記念シール「こどものひ」が5月5日に登場!他のシールも5…

  3. スマイルゼミ幼児コースのイベント

    スマイルゼミ幼児コースで2回目のイベント開催!すごろくで日本全国を旅し…

  4. スマイルゼミは英語教材としてもオススメです

    スマイルゼミが英語教材の顧客満足度で最優秀賞を獲得しました!やるやん!…

  5. スマイルゼミ幼児コースで初イベント

    スマイルゼミ幼児コースで初のイベントが開催されるようです!

  6. スマイルゼミのCMに櫻井翔くんが登場する・・・だと?

人気記事

  1. キャンペーン

    ウルトラマンとスマイルゼミコラボ
  2. 講座・内容

    スマイルゼミを500回続けました!
  3. 小学生コース

最近の記事

  1. キャンペーン

    ウルトラマンとスマイルゼミコラボ
  2. キャンペーン

    スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ
  3. 小学生コース

    ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン
  4. 小学生コース

    漢検の検定会場
  5. 小学生コース

    スマイルゼミから漢検受検票が届いた

子ども向けおすすめ学習


話題のオンラインプログラミング学習!


オンラインのイラスト教室☆
PAGE TOP

キャンペーン

ウルトラマンオメガとスマイルゼミが最強コラボ!お得なキャンペーン開催!

ウルトラマンとスマイルゼミコラボ

キャンペーン

キミとアイドルプリキュアのグッズがもらえる!スマイルゼミキャンペーン♪

スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ

小学生コース

【7/28まで】ポケモン下敷きが新しいデザインに!スマイルゼミ資料請求で全員もら…

ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン

小学生コース

ありがとうスマイルゼミ!漢検7級を無料で受検してきたゾ

漢検の検定会場

小学生コース

スマイルゼミから漢字検定の受検票が届きました!

スマイルゼミから漢検受検票が届いた