小学生コース

スマイルゼミ

スマイルゼミ小学1年生の料金・学習内容のまとめ

  •  
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
記事執筆者:オトン
とてつもなく可愛い娘(当時4歳)が2019年2月スマイルゼミ幼児コースに入会。以来、親子二人三脚でスマイルゼミに取り組む様子を発信しております。スマイルゼミ7年目、小学5年生コース・英語プレミアム「英検5級コース」受講中。スマイルゼミを愛し、スマイルゼミに愛された男(※片思いの可能性あり)。
サイト運営者情報オトンX

ども、人生初のこむら返りを体験したオトンです。
※死ぬほど痛かった(;´Д`)コムラー

未来のスマ友の皆さんのために、スマイルゼミ小学生コースの各学年の学習のポイントなどを紹介していきたいと思います。
まずは1年生。
※スマ友=スマイルゼミ友だち

 

最初が肝心!スマイルゼミで学習習慣を身に付ける

スマイルゼミで学習習慣を身に付ける小学1年生は全てが初めてなのでドキドキの連続ですよね。
そして、私たち親も不安で仕方がないかと思います。私もそうでした(^-^;

「授業中じっとしていられるか」
「ちゃんと給食を食べられるか」
「友だちと仲良くできるか」
「授業についていけるのか」

最後の「授業についていけるのか」についてはスマイルゼミが解決してくれますよ!

スマイルゼミはタブレット学習のパイオニアで、私が家庭学習におすすめする最強のツールでございます。我が家は年中さんからスマイルゼミのお世話になっています。

15~20分の勉強を毎日地道に繰り返すことで、自然と学習習慣を身に付けることができます。小学生の頃から学習習慣を身に付けることがとても重要です。1年生の今こそ、最初が肝心ですよー。

 

↓資料請求はこちらから↓

 

スマイルゼミ小学1年生の料金

スマイルゼミ小学1年生の料金まず、明日の天気よりも気になるスマイルゼミ小学1年生の料金・会費はこちら!

スマイルゼミ小学1年生(標準クラス)の月額料金 ※税込

毎月払い 6か月分一括払い 12か月分一括払い
4,268円 3,718円 3,278円

 

スマイルゼミ小学1年生(発展クラス)の月額料金 ※税込

毎月払い 6か月分一括払い 12か月分一括払い
5,038円 4,378円 3,828円

※発展クラスはさらに学習したい方向けのプランになります。標準クラスとくらべて約1.5倍の学習量になります。

 

専用タブレット代(入会時のみ) ※税込

毎月払い(年額) 一括払い(年額)
12,936円(月1,078円) 10,978円

 

料金表からも分かるようにスマイルゼミの会費は「12か月一括払い」が一番安くお得になっています!
「毎月払い」よりも最大14,520円も安くなります。

特に理由がない限り「12か月一括払い」を選択するようにしてください。


【料金まとめ】スマイルゼミ1年生の入会時総額

月額3,278円 x 12か月 + 専用タブレット代10,978円
= 50,314円
※全て12か月一括払いで計算

【料金のお支払い方法】クレジットカード払い・銀行振込・コンビニ払いから選べます
注)毎月払いはクレジットカード払いのみ


【注意】スマイルゼミの契約は高校生コース修了まで自動更新になります。次年度継続するかどうかの確認はありませんのでご注意ください。自分から退会を申し出るまで自動で継続です。

 

スマイルゼミ小学1年生で学べる教科

スマイルゼミ1年生で学べる教科は以下になります。

  • 国語
  • 算数
  • 英語
  • プログラミング
  • 漢検ドリル
  • 計算ドリル
  • 全国学力診断テスト
  • 無学年学習コアトレ

日々の基本的な教科は「国語・算数・英語」で、定期的に漢検ドリル・計算ドリルが出題されます。英語が学べるのはポイントが高いですよね!
※スマイルゼミは幼児コースから英語が学べます(^-^)

また、長い休みの時は夏期講習・冬期講習と題して「プログラミング」「全国学力診断テスト」に挑戦できます。
「無学年学習コアトレ」はいつでも学習可能です(追加料金無し)。

 

スマイルゼミ小学1年生の学習内容

スマイルゼミ小学1年生の学習内容とはスマイルゼミでは通っている小学校名を登録することで、使用している教科書の内容に沿った学習ができるようになっています。そのため、スマイルゼミは学校の授業の予習復習に最適です。

以下、スマイルゼミ小学1年生の各教科の学習ポイントを紹介します。

国語(こくご)

■コンセプト
「読む・書く・聞く・話す」にバランスよく取り組み、すべての学習の土台となる国語力を育てる

■長文読解
文章を読むことは全ての学習の基本の力となるので、文章に慣れることを目標にしています。

スマイルゼミでは読み聞かせ機能があり、国語の文章や問題文を正しい発音で読み聞かせてくれるので、あまり文字が読めないお子さんでも安心して学習に取り組めます♪

■「は・を・へ」の使い分け
「は・わ」とか、「へ・え」とか、この使い分けは子どもには難しいですよね。スマイルゼミではタブレット学習だから実現できる「聞く」「読む」「触る」「声に出す」を体感しながら学ぶことで、基本的な助詞を覚えていきます。

■作文
「文の構成」や「絵日記の言葉の穴埋め」などを通して、文を正しく作る力を養います。

漢字学習では漢字を書くところを実際に見ながら学習できるので、正しい書き順を自然と覚えることができます。これもアニメーションが可能なタブレット学習ならではですね。

 

算数(さんすう)

■コンセプト
自分で動かし反復しながら、楽しく算数の基礎を身に付ける

■時計の読み方
生活習慣を身に付けるうえで時計を見て時刻を読み取ることはとても重要です。でも、時計を読むのは子どもにはなかなか難しいです。スマイルゼミでは実際に画面上の時計をぐるぐる指で動かして、楽しみながら覚えることができます。

■くり下がりのあるひき算
小学1年生の算数で「くり下がりのあるひき算」が最初につまずきやすいところだそうです。一度苦手意識を持ってしまうと算数自体が嫌いになってしまうので気を付けたいですね。
スマイルゼミでは「減却法」の考え方と手順をアニメーションで分かり易く教えてくれます。色んなパターンのアニメーションで飽きることなく「数の分解」や「数の合成」の理解を深めてくれます。

タブレット学習は音声・アニメーションがあって感覚的に分かり易いのがGOOD!

 

英語(えいご)

スマイルゼミ1年生の英語学習■コンセプト
ネイティブな発音で「聞く・話す」機会を増やし、楽しみながら、英語力の基礎を身につける

■聞く
ネイティブな発音で英語を聞くことができます。ゲームをしながら英単語を覚えていきます。

小学1年生から英語に触れていくことは非常に重要だと思います。日常的にネイティブの発音を聞く事で自然と耳が鍛えられます。

■話す
お手本の発音を真似して実際に発音し、お手本と視覚的に比較できます。スマイルゼミでは自分の発音を録音し、実際に聞くことができます。お手本からどのくらいズレているかも目で見ることができるので、とても分かり易いです。

 

学習を継続させるための工夫がたくさん

スマイルゼミでは継続的に学習を進めてもらうために、勉強以外にも色んな工夫・仕掛けが用意されています。

■定期的なイベントの開催親として出来る事子どもが毎日スマイルゼミをやるように、定期的に楽しいイベントが開催されます。すごろくやパズル、ドラクエのような冒険などなど。毎日少しずつ進めて目標を達成するとご褒美がもらえたりします。

 

■マイキャラ
かわいいマイキャラ
自分だけのキャラクターを作ることができます。名前も自由に決めることができて、髪型や顔のかたち、服装やペット・背景など。色んなパーツを組み合わせてオリジナルキャラを作れます。そのキャラは画面上にも表示されるので、子どもはとても喜びますw

 

■コレクションカード
戦国武将シリーズ
学習を終えるとたまーにもらえるのがコレクションカードです。色んなジャンルがあり、各ジャンルが全部で15枚、コンプリートするために子どもは頑張ります。そして、カードがかぶると落ち込みますw

 

■スターアプリ
スターアプリ
学習した分だけ遊べるゲームになります。安心してください、スターアプリで遊べる時間を親が設定することができるので、「ゲームばかりしている」という事はありません。

 

他にも、カメラ機能や、ペイント機能、壁紙や子ども新聞などなど。是非お子さんと一緒になって楽しんでください、それがお子さんのモチベーションにもつながると思います(^-^)

 

約2週間の無料お試し期間があります

スマイルゼミを無料でお試しスマイルゼミには無料のお試し期間が用意されていて、入会後14日以内に解約を申し出れば払った料金が戻ってきます。

クーリングオフのような制度です。入会したけど自分のお子さんには合わなかったという場合も安心ですね。

まずはスマイルゼミの資料を取り寄せてじっくり読み込み、全国のショッピングセンター等で開催されているスマイルゼミ体験会に参加し、そして満を持して入会するのが王道ですw

皆さんが私のスマ友になってくれる日を楽しみにしております☆彡

 

↓資料請求はこちらから↓

 

ブログランキング参加中☆彡 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている



↑Z会もちょっと気になってる

関連記事

  1. 漢検応援キャンペーン

    スマイルゼミ「漢検応援キャンペーン」開催!漢検に無料で受検できるチャン…

  2. 【10/28まで】スマイルゼミオリジナルのポケモン下敷きが全員にもらえ…

  3. ポケモンクリアファイルが全員もらえる

    スマイルゼミに資料請求でポケモンクリアファイルが全員もらえる!7/28…

  4. スマイルゼミ英語プレミアム

    スマイルゼミの英語プレミアムで英語をさらに学ぼう!英検対策もできる!

  5. スマイルゼミ・ポケモン

    スマイルゼミに【無料】資料請求するともれなく全員にポケモン下敷きが当た…

  6. スマイルゼミ小学生コースの「スゴいキミ!」スペシャルイベントが開催!あ…

人気記事

  1. タブレット・付属品

    スマイルゼミのタッチペン
  2. 講座・内容

    スマイルゼミのタッチペンは代用できる?
  3. キャンペーン

    ウルトラマンとスマイルゼミコラボ

最近の記事

  1. キャンペーン

    ウルトラマンとスマイルゼミコラボ
  2. キャンペーン

    スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ
  3. 小学生コース

    ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン
  4. 小学生コース

    漢検の検定会場
  5. 小学生コース

    スマイルゼミから漢検受検票が届いた

子ども向けおすすめ学習


話題のオンラインプログラミング学習!


オンラインのイラスト教室☆
PAGE TOP

キャンペーン

ウルトラマンオメガとスマイルゼミが最強コラボ!お得なキャンペーン開催!

ウルトラマンとスマイルゼミコラボ

キャンペーン

キミとアイドルプリキュアのグッズがもらえる!スマイルゼミキャンペーン♪

スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ

小学生コース

【7/28まで】ポケモン下敷きが新しいデザインに!スマイルゼミ資料請求で全員もら…

ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン

小学生コース

ありがとうスマイルゼミ!漢検7級を無料で受検してきたゾ

漢検の検定会場

小学生コース

スマイルゼミから漢字検定の受検票が届きました!

スマイルゼミから漢検受検票が届いた