講座・内容

スマイルゼミ幼児コースで学べる内容

スマイルゼミ幼児コースの初イベント「ピースを集めてパズルをとこう!」が本日開催!

  •  
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
記事執筆者:オトン
とてつもなく可愛い娘(当時4歳)が2019年2月スマイルゼミ幼児コースに入会。以来、親子二人三脚でスマイルゼミに取り組む様子を発信しております。スマイルゼミ6年目、小学4年生コース・英語プレミアム「英検5級コース」受講中。スマイルゼミを愛し、スマイルゼミに愛された男(※片思いの可能性あり)。
サイト運営者情報オトンX

ども、オトンです。本日7/13よりスマイルゼミ幼児コースの初イベントがスタートしました。

ドキドキしながらスマイルゼミを起動するとそこには・・・

 

ピースを集めてパズルをとこう

スマイルゼミのおしらせマーク

スマイルゼミのおしらせマーク

スマイルゼミを起動すると右上の時計の下に「おしらせ」マークが表示されていました。

 

( ゚Д゚)何のお知らせだろう??
※知ってるくせにぃ!

 

スマイルゼミ幼児コースのイベント「ピースを集めてパズルをとこう」開催

スマイルゼミ幼児コースのイベント「ピースを集めてパズルをとこう」開催

「おしらせ」をタップすると、イベント「ピースを集めてパズルをとこう」の案内が表示されました。

カラフルなパズルのピースが表示されております。これを集めるわけですね。

イベント開催期間は7/13~7/27までとなっています。

 

「ルール」をタップしてみると、

スマイルゼミのイベントルール

イベントのルールが表示されます

今回のイベントのルールになります。

  1. 1つ まなぶと ピースがもらえるよ!
  2. 「イベント」からパズルを えらんで くみたてよう!
  3. ピースをあつめてパズルを かんせい させよう!

講座を1つ学習するとピースがもらえるようです。たくさん勉強して、たくさんピースをゲットしてね!ってことですね。まさに一挙両得、ありがとうスマゼミ!

 

ミッション終了後にイベントバルーンが表示

スマイルゼミのイベントバルーン

イベントが表示されました!

きょうのミッション(※講座を3つ)やり終えると、「ごほうび」の横に「イベント」が表示されました!ヒューヒューだよ!!

 

イベントをタップすると、

かきごおりのパズル

かきごおりのパズル

パズルが表示されました!第1弾は「かきごおり」の絵柄です!

右側にはゲットしたピースが置いてあります。これをタッチペンを使って並べていきます。

 

パズルは得意なんです♪

パズルは得意なんです♪

私のとてつもなく可愛い娘はとてつもなくパズルが得意なんですよねー♪

 

スマイルゼミのパズルイベント

だいぶ完成に近づきました

これはイチゴのかき氷ですね。私のとてつもなく可愛い娘は特にイチゴのかき氷が大好きなんですよねー(*´з`)カワイイナー

今日1日で半分くらい埋まりました。こりゃ明日で1枚終わりそうな勢いですね(^-^;

パズルの絵柄は全部で4種類という事でしたので、10日くらいあれば全部完成するかもしれませんね。

 

※2020/7/14追記 1枚目のパズルが完成しました。予想通り2日で完成(^-^;

スマイルゼミのイベント、パズルが完成

パズルが完成しました!夏の要素が満載の絵柄ですねw

 

イベントの設定・裏技もあります

スマイルゼミのイベント設定

スマイルゼミのイベント設定

イベント画面の右上に「おうちのかたへ」というボタンがあります。

 

「おうちのかたへ」をタップすると、

スマイルゼミのロック画面

さぁ、計算してください

子供が誤って画面を開かないように「かけ算ロック」がかかっております。

これ間違えると恥ずかしいですよ!子供にスマイルゼミやれやれ言っておきながら、自分は暗算できませんでした!みたいな、あー恥ずかしい(;´Д`)

 

スマイルゼミのイベント設定

おうちのかたへ画面

無事にロックが解除できると、「おうちのかたへ」の画面が開きます。

ここでは現在のピースの獲得状況が確認できます。今日1日で32ピース中16ピースを獲得したことが分かります。

 

ピースを配るボタン

ピースを配るボタン

期間中にピースが集まらない!トニーどうしよう!!?

っていうピンチの時は、禁断の「1回分 配る」ボタンを押してください。1回押すと4ピース配られますよ!

 

パズルをやり直すボタン

パズルをやり直すボタン

パズルをやり直すことができる「はじめから」ボタンも用意されております。

これを押せばパズルがリセットされ、もう一度組み立てることができます。「はじめから」ボタンを押しても持っているピースはなくならないのでご安心を。

 

スマイルゼミには学習を継続させる仕掛けが満載

タブレット学習が続く仕掛け

いやぁ、イベントっていいもんですね

ということで、本日よりスタートしたスマイルゼミ幼児コースの初イベントをご紹介しました。

スマイルゼミには今回のイベントのように、子供が楽しんで学習を継続できる仕掛けがたくさんあります。

通信教育・タブレット学習は継続することが何より大変ですからね。こういうイベントが不定期で開催されると子供のモチベーションも続くのでとても良いと思います。幼児は特に知識を得るというよりは、学習習慣が身につくという点でスマイルゼミはよく出来ていると思います。

ではでは、是非親御さんも一緒になって今回のイベントに取り組んでもらえればと思います(^-^)ガンバ

 

※追記 初イベント終了しました!感想など

スマイルゼミ幼児コースの初イベント終了

イベントは楽しかったみたいですw

スマイルゼミ幼児コース初のイベントは7/27で無事に終了しました。

パズルのピースは2日で1枚分集めることができたので、4枚のパズルは8日間で全て完成しました。パズル完成後は一度バラバラにして再度組み立てて遊んでいました。もっとパズルの枚数があっても良いかと思いましたが、多くの子供が達成できるように優しい設定になっているのでしょう。

 

で、イベント後の感想としましては、

今後も定期的にイベントを開催して欲しいゾ

と思いました。

 

私のとてつもなく可愛い娘もイベントが始まってから、明らかにスマイルゼミのやる気がアップしていました。今日はパズルが完成するから頑張ろう!みたいな。スマイルゼミの狙い通りの反応でしたw

今後も是非楽しいイベントを開催していただけたらと思います。

 

頑張れスマイルゼミ!

負けるなスマゼミ!!

ブログランキング参加中☆彡 ブログランキング・にほんブログ村へ
タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている

関連記事

  1. マイキャラのルーレット

    スマイルゼミを頑張ると”ごほうび”がもらえる!カードとかパーツとかね

  2. スマイルゼミ「みまもるネット」で学習状況を把握できます

    スマイルゼミの”みまもるネット”は便利な機能が満載☆子供の成長を家族で…

  3. スマイルゼミは英語教材としてもオススメです

    スマイルゼミが英語教材の顧客満足度で最優秀賞を獲得しました!やるやん!…

  4. スマイルゼミのコレクションカードの現在の状況

    スマイルゼミのごほうび「コレクションカード」の状況【2023年10月現…

  5. スマイルゼミ「150かいめのできた!」

    スマイルゼミの記念シール「150かいめのできた!」を獲得!100回以上…

  6. スマイルゼミのごほうびはカード

    【考察】スマイルゼミのコレクションカードについて。きょうりゅうは絶滅し…

PAGE TOP

小学生コース

【2/13まで延長】スマイルゼミに資料請求するとポケモン下敷きが全員もらえるゾ!…

スマイルゼミで英語学習

英語プレミアム

スマイルゼミ英語プレミアムの英検対策「英検5級コース」を始めてみた

スマイルゼミで英検対策

小学生コース

【10/28まで】スマイルゼミオリジナルのポケモン下敷きが全員にもらえる資料請求…

タブレット・付属品

【朗報】イトーヨーカドーでスマイルゼミが無料体験できる!

スマイルゼミとイトーヨーカドー

料金・契約

スマイルゼミ 幼児コースに「プレ年少さん」が爆誕!2・3歳向けのタブレット学習

2・3歳向けプレ年少さん