小学生コース

スマイルゼミで漢字検定が無料で受けられる

スマイルゼミで漢字検定が無料で受けられる~漢検10級を受験した娘と親のものがたり~

  •  
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
記事執筆者:オトン
とてつもなく可愛い娘(当時4歳)が2019年2月スマイルゼミ幼児コースに入会。以来、親子二人三脚でスマイルゼミに取り組む様子を発信しております。スマイルゼミ7年目、小学5年生コース・英語プレミアム「英検5級コース」受講中。スマイルゼミを愛し、スマイルゼミに愛された男(※片思いの可能性あり)。
サイト運営者情報オトンX

ども、漢字検定2級合格者のオトンです。

やだ、ごめんなさい。決して自慢じゃないですからね、2級はほら、「高校卒業・大学・一般程度」のレベルですし、出題範囲も2136字ですからね、ちょっと勉強すれば、ね、皆さんなら、ねぇ?
※本当は死ぬほど勉強して気合いで受かりました、33歳の時ですがw

という事で、2022/6/19にとてつもなく可愛い娘(小学2年生)が漢字検定10級を無料で受験しました。

スマイルゼミの「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を利用する事で、漢検の検定料がなんと無料になるのです。ありがとうスマゼミ!今回はスマイルゼミと漢検について半笑いでお伝えします。
※ハンカチ片手にお読みください

 

※2025/3/7追記
2025年の申込期間は2025年4月1日(火)昼12時~4月10日(木)になります。みまもるネットから申込できますので、漢検受験を検討中の方は是非ご利用くださいー

 

みんな大好き漢字検定、漢検の概要をざっくりと

漢字検定の概要日本漢字能力検定、
略して漢字検定、
さらに略して漢検。

漢検は1級から10級までの段階があり、今回娘が受検した10級は小学1年生修了程度のレベルになります。表に漢検の概要をまとめてみました。

■漢検の概要

検定料 範囲 レベル 満点 合格基準
10級 2,500円 80字 小学校1年生修了程度 150点 80%程度
9級 2,500円 240字 小学校2年生修了程度 150点 80%程度
8級 2,500円 440字 小学校3年生修了程度 150点 80%程度
7級 3,000円 642字 小学校4年生修了程度 200点 70%程度
6級 3,000円 835字 小学校5年生修了程度 200点 70%程度
5級 3,000円 1026字 小学校6年生修了程度 200点 70%程度
4級 3,500円 1339字 中学校在学程度 200点 70%程度
3級 3,500円 1623字 中学校卒業程度 200点 70%程度
準2級 3,500円 1951字 高校在学程度 200点 70%程度
2級 4,500円 2136字 高校卒業・大学・一般程度 200点 80%程度
準1級 5,500円 約3000字 大学・一般程度 200点 80%程度
1級 6,000円 約6000字 大学・一般程度 200点 80%程度

※2022年6月時点

私は2級に合格した後、「この勢いで準1級も受けてやるぜ!」と勇んで準1級の勉強を始めたのですが、あまりにも難しくて断念しました(汗)。もうね、、準1級以上の漢字は知らなくてもいいレベルです(;´Д`)オレニハムリー

 

スマイルゼミの「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を狙え!

スマイルゼミの「漢検に挑戦!応援キャンペーン」スマイルゼミでは漢検の検定料が無料になる「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を、例年通りだと6月の漢検に合わせてキャンペーンを開催しているようです。キャンペーンは3~4月くらいが申込期間になっていますので、スマイルゼミからのお知らせを見逃さないようにしてください。

スマイルゼミの「漢検に挑戦!応援キャンペーン」の特典

  • 検定料をスマイルゼミが全額負担してくれる!無料!!
  • 漢検に合格すると、限定のマイキャラパーツがもらえる!欲しい(※私が)!!
  • 満点で合格すると、満点スマイル賞として立派な証書ファイルがもらえる!ま、満点…

なんといっても検定料が無料になるのが有難いですね。娘が受検した10級の場合、検定料2500円がタダですからね。
※といっても、試験が終わったご褒美でゲーセンに行って2500円以上使ったそうですがw

 

↓さらに詳しく
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちら

 

 

「漢検に挑戦!応援キャンペーン」の申込条件・申込方法

「漢検に挑戦!応援キャンペーン」には下記申込条件がありますのでご注意ください。

  • 受検日当日にスマイルゼミを受講中であること(※スマゼミやめちゃダメ)
  • 申し込みをする級の漢検チャレンジに取り組み、1回でも合格すること(※ちゃんと勉強しなきゃダメ)
  • 申し込みできる級は、現在の学年を含む上の級または一つ下の学年相当のうち一つ(※無謀な挑戦はダメ)

また、キャンペーンの対象となる級は2級~10級で、すでに合格した級には申し込めません。

2番目の漢検チャレンジというのは、スマイルゼミの漢字ドリルの中にあります。

スマイルゼミの漢検ドリル

漢検ドリルは級ごとに分かれています。こちらは10級の漢検ドリル、①~⑧までの各項目を学習した後に、一番下の漢検チャレンジに挑戦します。

漢検チャレンジにチャレンジ

この漢検チャレンジに挑戦し、合格点を取れば申込資格が与えられるということになります。

漢検チャレンジで合格を勝ち取れ10級の場合は目標点数が120点となっていますね。120点以上取れば合格ということですが、私の娘の点数は・・・

あ、150点ですね。あー満点ですね、そっかー満点取ってたのかぁ、へぇーやればできるんですね、ほー満点かぁ、むー満(※自粛)

ちなみに、全国小学生が88.5%に対してスマイルゼミの漢検合格率は95.9%!※2020年度第2回
スマイルゼミからの漢検申し込み条件に漢検チャレンジ合格があるので、しっかりと勉強してから漢検を受けているという事ですね。
やるなスマイルゼミ!!

 

申込は「みまもるネット」から出来るようになっております。

みまもるネット漢検申込サービス設定の中に「漢検・英検のお申込み」というメニューがあります。

すでに申し込んだ後なので画面上は「お申し込み済み」となっておりますが、こちらから申込できます。ちなみに、「お申し込み条件達成状態の確認」というリンクをクリックしてみると。

お申し込み達成確認漢検チャレンジに合格しているかどうかが確認できます。私の娘は10級に合格していることが分かりますね。

 

 

↓さらに詳しく
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちら

 

 

 

スマイルゼミから速達が!感謝状か!?

スマイルゼミからの速達漢検を申し込んだこともすっかり忘れ、「もうすぐ夏だね」なんて言いながらガリガリくんをペロペロしていたらチャイムが鳴りました。
※そこはガリガリだろ

おや、スマイルゼミから速達が。日ごろスマイルゼミを宣伝しまくってる私への感謝状かと思いきや、よく見ると宛名には娘の名前が。そして右下には「漢検受験票在中」の文字が!!

 

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

 

受検票送付のご案内「日本漢字能力検定 受験票送付のご案内」の文書が入っておりました。感謝状じゃないのかぁー
※根に持ってる

 

漢字検定の受験票そして、封筒の中には漢字検定の受検票が入っておりました。

当日の持ち物や注意事項、受検会場の地図等が記載されておりました。

もしかすると、スマイルゼミのタブレットで漢字検定を受けられると勘違いしている方もいるかもしれませんが、スマイルゼミ経由で申し込んでも試験会場での受験になるのでご注意ください。

 

 

↓さらに詳しく
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちら

 

 

 

生まれて初めての試験、緊張のあまり娘は涙、母も涙…

試験当日、私は地域活動のため娘に付き添う事ができませんでした。引率は妻にまかせて、私は家を後にしました(涙)。

娘の試験会場は仙台駅近くの短大、試験会場に着いてとりあえずトイレに行ったそうです。妻と娘は試験会場の教室に入り、受験票を出して机の上に置き、えんぴつや消しゴム等を準備していると、娘は上を向き目にいっぱい涙を溜めていたそうです。

無理もありません。
娘は7歳、受験の経験もなくこのような試験は初めてなのです。

緊張と不安でいっぱいになって泣いてしまったそうです。
そして、それを見て妻も泣いてしまったと…

娘の気持ちは分かる、けど代わってやれないし、自分は見守ることしかできない。そんなやるせなさが涙となってこぼれてきたのかもしれません。

試験開始直前に妻からLINEが入りました、「娘が泣いてる・・・」
私もいたたまれない気持ちになりましたが、何もできない。祈るしかない、信じるしかないという状況でした。

「がんばれがんばれ」と私は心の中でつぶやき、これが親の気持ちなのかと、自分の親のこともちょっぴり思い浮かべました。

 

試験が始まると娘は落ち着きを取り戻したようで、全問答えることができたそうです。ああ、良かった。

 

ということで、娘にとって初めての経験は、私たち親にとっても初めての経験になりました。これから幾度となく立ち向かっていくであろう試験や受験。親子でしっかり乗り越えていけるように、さらに家族の絆を強くしなければ!と決意する46歳男性でありました。

 

漢検の合否は40日後に分かるそうです。

合否が分かるまでドキドキしますが、それまではガリガリくんをペロペロしながら待ちたいと思います。
※そこはガリガリだろ

 

※追記 スマイルゼミから漢検結果についての連絡あり

漢検結果について「漢検結果発送予定日のお知らせ」というタイトルでスマイルゼミからメールが送られてきました。

スマイルゼミから漢字検定を申込した場合は団体受検となり、検定結果がスマイルゼミに届いてから改めて受検者に発送されるのでちょっと遅くなるよ!悪いね!といった内容です。

8/1か順次発送するとのこと。

それまでドキドキしますが、ガリガリくんをペロペ・・・(※自粛)

 

 

↓さらに詳しく
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちら

 

 

※追記 ついに完結。検定結果が届きました…

漢字検定の結果やいかに!?「今日から8月なのに、まだ5月病が治らないなぁ」とボンヤリしていたらピンポンが鳴り、スマイルゼミから何やら封書が届きました。

こ、これは・・・

 

右下には「検定結果在中」と書いてあるではありませんか!!

オトン:「ついに漢字検定の結果が来たで!マイファミリー全員集合や!!」

 

緊張の一瞬・・・

恐る恐る封書を開きます・・・
※この時、家族全員正座です

 

 

 

漢字検定の合格証 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

合格です!漢字検定10級合格でございます!!
全国のスマ友の皆さん、応援ありがとうございました!!

し、しかも満点合格です!!

 

頭書の等級に全問正解という極めて優秀な成績で合格したことをここに証明します

 

極めて優秀(;´Д`)アァアァァァ

 

極めて優秀なとてつもない娘がとてつもない事を成し遂げたよ!
さすが俺の娘!ヒューヒューだよ!!

 

漢字検定のスマイルゼミ満点賞そして、スマイルゼミから満点スマイル賞の証書入れも同封されておりました!

このブログでこの証書入れを皆さんに紹介したいとは思っていたものの、さすがに満点合格は難しいかなーと思っておりました。簡単な試験だったとしても満点を取るのはなかなかできませんからね。いやぁ、びっくり(*´з`)スゴイ

ありがとう、孝行娘!

 

検定結果資料検定結果資料も同封されておりました。

 

漢検の配点各設問の獲得した点数が記載されています。

念の為、「満点合格おめでとうございます。」に赤線を引いておきましたw

 

漢検の分析正解数レーダーチャートと結果コメント・今後の勉強方法が記載されています。自分の得意なところ・苦手なところが分かりますね。

あれ、レーダーチャートが綺麗な7角形になってますね?

 

 

あっ、満点だからかー!
※しつこい?

 

 

漢検満点合格おめでとう!10級満点合格おめでとうございます。
※いやいや、そんなそんな、あー満点ですか、そうですか、どうもどうも

 

漢字検定合格証明書漢字検定の合格証明書が2部付いていました。

受験等で提出する際に使えるってことですね。

 

漢検今後のプラン今後の漢検のプランが書かれております。

 

試験の解答試験の解答も載っておりました。

 

 

↓さらに詳しく
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちら

 

 

 

漢検キャンペーン限定のマイキャラパーツをゲット

漢検合格のご褒美漢検に合格したので限定マイキャラパーツがもらえましたよ!

 

漢検限定マイキャラパーツ「漢」を掲げた王冠に「10」と数字が入っております。
おそらく9級に合格すると「9」、それ以降も8→1となるのでしょう。

 

マイキャラも誇らしげ王冠の他に数字入りのメダルもゲットしました。

装着してみると、なんだかマイキャラも誇らしげですw
合格おめでとー!

 

漢字検定対策にはスマイルゼミがおすすめ

満点スマイル賞ということで、スマイルゼミから漢字検定に挑戦した家族のものがたりをご紹介しました。
いやー、ハッピーエンドになって良かったです(*’▽’)ウレシー

娘も初めての検定試験で、試験会場では緊張で泣いてしまったりしましたが、見事に満点合格を勝ち取り、貴重な成功体験を積むことができました。親としてはハラハラドキドキの日々でしたが、自分の事以上に嬉しく本当に誇らしい気持ちです。

 

父さん母さん、これが親の気持ちなんだね(;´Д`)ナケル

 

次の漢検9級に挑戦するかは娘と話し合いながら決めていきたいと思います。また、10級満点合格のごほうびにレゴが欲しいという事なので、レゴショップごと購入したいと思います。

 

ではでは、漢検を受験された全国のご家族の皆さま、大変にお疲れ様でした!

 

↓2023年6月、9級を受験しました!

 

■参考サイト
日本漢字能力検定

 

 

↓さらに詳しく
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちら

 

 

 

ブログランキング参加中☆彡 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている



↑Z会もちょっと気になってる

関連記事

  1. 満点スマイル賞

    【無料で受験】スマイルゼミの漢検応援キャンペーン、今年もこの季節がきた…

  2. 仮面ライダーガヴとスマイルゼミコラボ

    【4/24まで延長】スマイルゼミ無料資料請求で「仮面ライダーガヴ」のオ…

  3. ポケモンクリアファイルがもらえる!

    ポケモンのクリアファイルが全員にもらえる!スマイルゼミ小学生コースに今…

  4. スマイルゼミの無学年学習「コアトレ」がいよいよ3/22開始と公式発表あ…

  5. ポケモンポスター

    スマイルゼミ幼児・小学生コースに無料資料請求でポケモンポスターが先着順…

  6. スマイルゼミのイベント延期か!?

    【続報】スマイルゼミのイベント「ふしぎな ひまわりを ぐんぐん そだて…

人気記事

  1. キャンペーン

    ウルトラマンとスマイルゼミコラボ
  2. 講座・内容

    スマイルゼミのタッチペンは代用できる?
  3. 料金・契約

    スマイルゼミの契約更新について

最近の記事

  1. キャンペーン

    ウルトラマンとスマイルゼミコラボ
  2. キャンペーン

    スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ
  3. 小学生コース

    ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン
  4. 小学生コース

    漢検の検定会場
  5. 小学生コース

    スマイルゼミから漢検受検票が届いた

子ども向けおすすめ学習


話題のオンラインプログラミング学習!


オンラインのイラスト教室☆
PAGE TOP

キャンペーン

ウルトラマンオメガとスマイルゼミが最強コラボ!お得なキャンペーン開催!

ウルトラマンとスマイルゼミコラボ

キャンペーン

キミとアイドルプリキュアのグッズがもらえる!スマイルゼミキャンペーン♪

スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ

小学生コース

【8/28まで】ポケモン下敷きが新しいデザインに!スマイルゼミ資料請求で全員もら…

ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン

小学生コース

ありがとうスマイルゼミ!漢検7級を無料で受検してきたゾ

漢検の検定会場

小学生コース

スマイルゼミから漢字検定の受検票が届きました!

スマイルゼミから漢検受検票が届いた