料金・契約

スマイルゼミのお試し入会について

スマイルゼミを無料でお試し!全額返金保証について

  •  
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
記事執筆者:オトン
とてつもなく可愛い娘(当時4歳)が2019年2月スマイルゼミ幼児コースに入会。以来、親子二人三脚でスマイルゼミに取り組む様子を発信しております。スマイルゼミ7年目、小学5年生コース・英語プレミアム「英検5級コース」受講中。スマイルゼミを愛し、スマイルゼミに愛された男(※片思いの可能性あり)。
サイト運営者情報オトンX

スマイルゼミには全額返金保証という有難い制度が用意されております。この制度を利用すればスマイルゼミを無料で体験できます。お試し期間は約2週間設定され、2週間以内に解約すればタブレット代を含んだ全ての費用が返金されます。

 

そんな、スマイルゼミのお試し入会(全額返金保証)について思うところがあったのでキレ気味にお伝えします。
※本当はキレてないです

 

お試し入会について

お試し入会と聞くと、正式な入会をする前に実際にそのサービスを無料で使ってみて、

A.良いなと思えば→入会
B.やっぱいいや→入会しない

と想像するかと思います。私もそうです。

で、スマイルゼミにも「お試し入会」が存在するのですが、若干意味合いが違うと言うか分かりにくいなぁと感じたので、スマ友を代表してちょいと補足をしたいと思います。

 

スマイルゼミのお試し入会制度は分かりにくい

スマイルゼミのお試し入会は公式サイトに記載があるわけですが、幼児コースの「約2週間のお試し入会」というバナーをクリックすると「入会手続き」のページに遷移します。※2019/6/13現在

このページに来たユーザはきっとこう思うでしょう。

 

「ん?入会手続き?私はお試し入会をしたいのに…」

 

これはちょっとサイト側の説明不足かなと思われます。お試しでちょっとだけスマイルゼミを無料体験したいと思っていたユーザにとって「入会手続き」というのは尻込みしてしまうと思われます。スマイルゼミさん、これは見込み客を逃してますよ!

 

スマイルゼミのお試し入会はクーリングオフみたいなイメージです

結論から言うと、スマイルゼミにお試し入会はありません

 

(*’▽’)ナンダト??

 

”ない”と言うと若干語弊があるかもしれませんが、お試し入会したい人もまずは”正式に”入会する必要があります。

何だか禅問答のようになっていますが(汗)・・・

 

スマイルゼミには全額返金保証制度があり、入会してから約2週間以内であれば退会しても一切費用が発生しないという内容です。

 

この「約2週間」というのがお試し期間という事になります。入会後に専用タブレットが届きますので、実際にスマイルゼミを使用してみて子どもに合うか合わないかを判断して、合わないと思ったら退会となるのですが、期間内であれば費用は一切払わなくて良いという事になります(※タブレットの返送料は自己負担になります)。既に入金している場合でも全額返金保証期間内であれば返金されます。

いわゆるクーリングオフみたいなイメージですね。契約したけどやっぱやめます、みたいな。それがスマイルゼミのお試し入会です。何はともあれ、必ず入会はしないといけません。

※期間を過ぎて退会をすると追加費用を支払う必要が出てきますので注意して下さい

スマイルゼミの料金に関してはこちら

 

全額返金保証制度の約2週間の「約」について

「約2週間の約ってなんだよ!みつるかよ!!」とツッコんだあなた、あなたは正しいです。

全額返金保証の期間(お試し期間)は入会後に送られてくるメールに具体的な日付が記載されています。我が家に送られて来たメールは以下になります。

 

スマイルゼミの全額返金保証

全額返金保証期間のお知らせメール

 

我が家は2/5にタブレットが届きまして、全額返金保証期間が2/19なのでちょうど2週間となります。タブレットが届くタイミングによって微妙にズレる事があるので”約”2週間という事になるのかと思います。やっぱりみつるですね。

入会後に送られてくるこのメールはしっかり保管して、全額返金保証の期間を把握しておいて下さいね。

 

みまもるネットでも全額返金保証期限日が確認できる

スマイルゼミの全額保証期間みまもるネットでも全額返金保証期限日の確認が可能です。

みまもるネットにログイン→メニューのサービス設定→契約情報の確認
ここで表示される契約情報の中に「全額返金保証期限日」という項目があります。

この日付がお試し入会の期限となりますので、やっぱり入会やめた!となった方は気を付けてくださいねー

 

まとめ:スマイルゼミ入会の流れ

スマイルゼミの入会の流れ

スマイルゼミ始めてみませんか?

スマイルゼミの入会の流れは以下のようになるかと思います。

①公式サイト:スマイルゼミから資料請求

②体験会に参加
体験会スケジュールはこちら

③公式サイト:スマイルゼミから入会申込

④専用タブレットが到着、その際のメールに記載された全額返金保証期間を要チェック

⑤スマイルゼミを使い倒す

⑥ジャッジメント
A.良いなと思えば→そのまま継続(※手続き不要)
B.やっぱいいや→退会手続きをする。全額返金保証期間内であれば無料

①②は飛ばしても構いませんが、この流れが一番良いかと思ってます。

全額返金保証期間が終わる頃にスマイルゼミ側から「どうしますか?続けますか?やめますか?テレフォン使いますか?」みたいな確認はありません。

ご自身でしっかりと期間を把握して、合わないと思ったら期間内に退会手続きをして下さい。この「退会手続きをする」というのも私的にはちょっとハードルが高いなと思いますが、しかも退会手続きは電話だし・・・まぁ、この辺は商売なので人間の心理を突いているといったところでしょうか^^;

という事で、スマイルゼミのお試し入会はまず正式な入会が必要である、と覚えておいて下さいね。

 

 

ちゃお!!
※急に終わるテスト

ブログランキング参加中☆彡 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている



↑Z会もちょっと気になってる

関連記事

  1. スマイルゼミの小学生コースの料金について

    スマイルゼミ小学生コースの料金表 ※2020年4月から改定されるようで…

  2. スマイルゼミを解約・退会する方法

    スマイルゼミを解約するには電話連絡が必須!追加料金が発生するケースに注…

  3. 2・3歳向けプレ年少さん

    スマイルゼミ 幼児コースに「プレ年少さん」が爆誕!2・3歳向けのタブレ…

  4. スマイルゼミ・ブンブンジャーコラボ

    【4/25まで延長】スマイルゼミと「わんだふるぷりきゅあ!」がコラボ、…

  5. スマイルゼミ4年目の料金を公開、高いか安いかはアナタ次第!!

  6. スマイルゼミは声の録音もできます

    【追記】スマイルゼミのリアル体験会が復活!本物のタブレットを触るチャン…

人気記事

  1. 料金・契約

    スマイルゼミの体験会に行ってきました
  2. 講座・内容

    スマイルゼミと英語
  3. 小学生コース

    ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン

最近の記事

  1. キャンペーン

    ウルトラマンとスマイルゼミコラボ
  2. キャンペーン

    スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ
  3. 小学生コース

    ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン
  4. 小学生コース

    漢検の検定会場
  5. 小学生コース

    スマイルゼミから漢検受検票が届いた

子ども向けおすすめ学習


話題のオンラインプログラミング学習!


オンラインのイラスト教室☆
PAGE TOP

キャンペーン

ウルトラマンオメガとスマイルゼミが最強コラボ!お得なキャンペーン開催!

ウルトラマンとスマイルゼミコラボ

キャンペーン

キミとアイドルプリキュアのグッズがもらえる!スマイルゼミキャンペーン♪

スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ

小学生コース

【7/28まで】ポケモン下敷きが新しいデザインに!スマイルゼミ資料請求で全員もら…

ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン

小学生コース

ありがとうスマイルゼミ!漢検7級を無料で受検してきたゾ

漢検の検定会場

小学生コース

スマイルゼミから漢字検定の受検票が届きました!

スマイルゼミから漢検受検票が届いた