料金・契約

スマイルゼミの小学生コースの料金について

スマイルゼミ小学生コースの料金表 ※2020年4月から改定されるようです

  •  

スマイルゼミには幼児コース・小学生コース・中学生コースの3つのコースが用意されています。

私の娘が幼稚園生ということもあり、これまで幼児コースについての情報ばかりをゲットしておりました。しかしながら、4月から年長になり、いよいよ小学生も視野に入るという段階になり、ふと「スマイルゼミの小学生コース」について調べておこうと思い立ちました。

Contents

スマイルゼミ小学生コースが値上げされます

スマイルゼミの料金体系

スマイルゼミはいくら?気になる料金・会費

調べてみて初めて気付いたのですが(恥)、スマイルゼミの幼児コースと小学生コースでは料金(会費)が違いました。

なんとなく「同じ値段なのかなー」と思っておりました・・・よく考えれば講座の内容もより高度なものに変わるので、料金が変わるのは当たり前ですよね^^;

しかも、その小学生コースの料金が2020年4月から改定されるようです。ざっくり言うと、値上げです。私のとてつもなく可愛い娘が小学生になる頃には値上げ後の料金体系という事になりますね。ジョージショック。

 

 

スマイルゼミ小学生コースの料金表

小学生コースには標準クラス・発展クラスの2種類があり、それぞれ金額が違いました。また、学年毎に料金が変わるので注意が必要です。学年が上がる毎に料金も上がる、ということになります。

以下、スマイルゼミ小学生コースの学年ごとの料金表になります。

赤字が2020年4月からの新料金になります
※金額は税抜き

小学1年生 標準クラス 発展クラス
12ヵ月一括払い 2,980円 3,480円
6ヶ月一括払い 3,200円 → 3,380円 3,900円 → 3,980円
毎月払い 3,600円 → 3,880円 4,400円 → 4,580円

 

小学2年生 標準クラス 発展クラス
12ヵ月一括払い 3,100円 → 3,200円 3,920円 → 4,000円
6ヶ月一括払い 3,400円 → 3,600円 4,400円 → 4,500円
毎月払い 3,900円 → 4,100円 5,000円 → 5,100円

 

小学3年生 標準クラス 発展クラス
12ヵ月一括払い 3,600円 → 3,800円 4,420円 → 4,700円
6ヶ月一括払い 3,900円 → 4,200円 4,900円 → 5,200円
毎月払い 4,400円 → 4,700円 5,500円 → 5,800円

 

小学4年生 標準クラス 発展クラス
12ヵ月一括払い 4,100円 → 4,400円 4,920円 → 5,300円
6ヶ月一括払い 4,400円 → 4,800円 5,400円 → 5,800円
毎月払い 4,900円 → 5,300円 6,000円 → 6,400円

 

小学5年生 標準クラス 発展クラス
12ヵ月一括払い 4,600円 → 5,200円 5,420円 → 6,100円
6ヶ月一括払い 4,900円 → 5,600円 5,900円 → 6,600円
毎月払い 5,400円 → 6,100円 6,500円 → 7,200円

 

小学6年生 標準クラス 発展クラス
12ヵ月一括払い 5,100円 → 5,700円 5,920円 → 6,600円
6ヶ月一括払い 5,400円 → 6,100円 6,400円 → 7,100円
毎月払い 5,900円 → 6,600円 7,000円 → 7,700円

 

2020年2月20日までに申し込めば改定前の価格が適用されるということなので、小学生コースの申し込みを検討している方は気を付けて下さい!また、料金は改定される場合がありますので、必ず公式サイトを確認して下さい。

スマイルゼミ幼児コースの料金はこちら

 

おまけ:スマイルゼミ 小学生コースのCM

おまけです。イケメン藤木直人さんが出演しているスマイルゼミ 小学生コースのCMがありましたのでご紹介します(※15秒)。

※追記 藤木さんの動画が閲覧できなくなっていたので、他のスマイルゼミCM動画をどうぞ。

 

 

小学生になるとお金がかかるんだなぁ

スマイルゼミの幼児コースは12ヵ月一括払いで月2,980円なので、「月3,000円くらいなら、まいっか!テヘペロ!!」って感じだったんですけど、小学6年生になると月5,700円~6,600円ですか・・・

 

なかなかの出費ですよね・・・

 

うーむ、先の事を考えると溜息しか出てきませんね^^;

中学受験をするとか、塾に通うとか、状況によって色々と変わるかと思いますが、やはり教育にはお金がかかりますね。逆に言うと、私もそうやって育てられてきたんだなぁと思うとなんかシミジミします。父ちゃん、母ちゃん、ありがとう。

経済格差が教育格差に繋がらないように、今後も政治家の皆様には頑張って頂きたいです。

 

 

さて、働こう(※切実)。

タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている

関連記事

  1. スマイルゼミの契約更新について

    スマイルゼミの契約は自動更新なので注意!請求金額確認・お支払い方法変更…

  2. スマイルゼミの最新キャンペーン情報

    スマイルゼミのキャンペーン情報・入会特典のまとめ【2021年6月更新】…

  3. スマイルゼミ体験会の最新情報

    スマイルゼミを退会・解約する方法 【注意】タイミングによっては追加料金…

  4. スマイルゼミはタブレット学習のパイオニア

    【品薄状態解消されました】スマイルゼミが品薄に!?休校延長の影響で入会…

  5. スマイルゼミ体験会が全国で開催決定

    スマイルゼミの体験会が全国で開催されます!仙台でも開催決定!

  6. スマイルゼミのお試し入会について

    スマイルゼミを無料でお試し!全額返金保証について

PAGE TOP

小学生コース

スマイルゼミに【無料】資料請求するともれなく全員にポケモン下敷きが当たるってよ

スマイルゼミ・ポケモン

小学生コース

スマイルゼミの英語プレミアムで英語をさらに学ぼう!英検対策もできる!

スマイルゼミ英語プレミアム

高校生コース

ついにスマイルゼミに高校生コースが誕生!戦略AIコーチが凄い、大学入試対策の常識…

スマイルゼミ高校生コース

料金・契約

スマイルゼミ小学生コースの発展クラスから標準クラスへ変更する方法

スマイルゼミの発展クラス

小学生コース

スマイルゼミのリアルタイム対戦「みんトレ」体験レポート

みんトレ