講座・内容

スマイルゼミのマイキャラ機能

スマイルゼミのマイキャラ作りが楽しい!ハマる娘。えっと、学習もしようね…

  •  

Contents

スマイルゼミのアバター機能「マイキャラ」

スマイルゼミには「マイキャラ」という機能が搭載されています。マイキャラでは自分で顔を作って、服やアクセサリーを選んで、自分だけのキャラクターを作れます。

作ったキャラクターは自分のアイコンとして色んな箇所に表示されます。下の写真の場合、一番上の真ん中当たりに表示されています。この時の娘のマイキャラは鎧を身にまとっています(笑)。

自分だけのキャラを作れるスマイルゼミのマイキャラ

自分だけのキャラを作れるスマイルゼミのマイキャラ

 

このマイキャラ機能が凄く良く出来ていまして、非常に楽しいです。私の娘も完全にマイキャラにハマっていて、スマイルゼミを見るたびにキャラの顔が変わっています(笑)。

 

昨日はこんな謎の生物かと思ったら・・・

スマイルゼミのマイキャラ、謎の生物

スマイルゼミのマイキャラ、謎の生物

 

次の日はファイト一発みたいになっていましたw

燃える闘魂

燃える闘魂

 

マイキャラもいいんだけどさ…、学習もしようね…(※懇願)

 

さて、マイキャラ作りの手順は「かおをつくる」と「きせかえをする」の2つに分かれております

 

マイキャラ作りの手順① 「かおをつくる」で自分好みの顔を作れます

スマイルゼミのマイキャラ かおをつくる

スマイルゼミのマイキャラ かおをつくる

マイキャラ「かおをつくる」では「りんかく・かみがた・まゆげ・め・はな・くち」の6つのグループを選ぶ事ができます。グループごとに男の子用・女の子用がそれぞれ20パターンずつくらい用意されています。

 

マイキャラのパーツ

マイキャラのパーツを選びます

左側にグループのリストがあります。

 

グループを選ぶと、右側にパターンが表示されます。ちょんまげ等の面白パターンも用意されてます。

マイキャラ パーツのパターン

髪型のパーツです

 

右上の「つかいかた」をタップすると、マイキャラの作り方を確認することができます。

スマイルゼミ マイキャラのつくりかた

マイキャラのつくりかた

目や鼻など、各グループは位置を自由に動かす事ができます。

私の娘は目を頭の上に移動させて爆笑していました(笑)。

 

 

マイキャラ作りの手順② 「きせかえをする」で服やアクセサリーを選びます

マイキャラ きせかえをする

好きな服を選んで着せ替えできます

マイキャラ「きせかえをする」では「ようふく・スペシャル・ぼうし・めがね・アクセサリー1・アクセサリー2・アクセサリー3・ペット」の8つのグループを選ぶ事ができます。

 

マイキャラ きせかえの各パーツ

洋服以外にもペットや背景、アクセサリーなどもあります

めがね・ペットも選べます。真ん中はスペシャルになります。マントとか旗とか、背景などですね。

 

マイキャラのパーツをゲット!

ごほうびでマイキャラのパーツがもらえます

講座を進めていくとまれにマイキャラのパーツをもらえることがあります。これには娘も大興奮。

写真はももたろうのかつらを手に入れた瞬間です。手に入れたパーツはリストに自動的に加えられます。

 

 

マイキャラの名前の変更方法

マイキャラの名前は「みまもるネット」内で変更する事ができます。

「みまもるネット→サービス設定→サービス利用設定」のページにあります。

スマイルゼミ マイキャラの名前変更方法

みまもるネットでマイキャラの名前を変更できます

「マイキャラネーム」という項目があるので、ここにお好きな名前を、たとえば「オトン大好き」などに変更していただいて設定ボタンを押せばOKです。「オトンLOVE」でもOKです(;´Д`)ソコジャナイ

※設定を有効にするためにタブレットの再起動が必要になります、ご注意ください

 

ちなみに、このページで「学習時間の設定」「タブレット利用時間の設定」をすることができます。時間を制限することでタブレットの使い過ぎを防ぐことができます。ま、子供は怒るでしょうけどねw

 

作ったマイキャラはアルバムに保存できます

マイキャラをアルバムにのこす

マイキャラをアルバムにのこす

作ったマイキャラはアルバムに保存することができます。マイキャラ画面の右上の方に「アルバムにのこす」というボタンがあるので、これを押すと現在のマイキャラがアルバムに保存されます。

アルバムに残しておけば後から歴代のマイキャラを見ることができます。

ひなまつりマイキャラ

ひなまつりマイキャラ

ヒーローマイキャラ

ヒーローマイキャラ

 

こんな感じで自分がつけた名前と一緒に保存されます。ちなみに私の娘は「キュアベリー」と名付けてます。はい、プリキュアの影響ですね(笑)。

また、アルバムの上部に「コピーしてもちだす」とありますが、こちらはmicroSDカードに保存ができるメニューだと思われます。SDカードに保存して、それを他のパソコンやスマホに持ち出せますよ!ってことだと思います。

アルバムにはマイキャラ以外にもカメラで写真を撮って加工(デコレーション)ができる機能も備わっています。

娘の中では同じものをひたすらスタンプする、みたいなブームが来ているようです(笑)。

 

スマイルゼミが届いたら、是非マイキャラで遊んでみて下さいね。

大人も楽しいですよ♪

 

タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている

関連記事

  1. スマイルゼミ「150かいめのできた!」

    スマイルゼミの記念シール「150かいめのできた!」を獲得!100回以上…

  2. スマイルゼミのごほうびコンプリート

    スマイルゼミのコレクションカードをコンプリート!これは時間かかるぜ・・…

  3. スマイルゼミ「みまもるネット」で学習状況を把握できます

    スマイルゼミの”みまもるネット”は便利な機能が満載☆子供の成長を家族で…

  4. スマイルゼミWEB体験会

    スマイルゼミ体験会がWEBで開催中!スマイルゼミのよくある質問・疑問に…

  5. マイキャラのルーレット

    スマイルゼミを頑張ると”ごほうび”がもらえる!カードとかパーツとかね

  6. スマイルゼミ幼児コースのイベントについて

    【続報】スマイルゼミ幼児コースの初「イベント」の詳細が分かりました!

PAGE TOP

小学生コース

スマイルゼミに【無料】資料請求するともれなく全員にポケモン下敷きが当たるってよ

スマイルゼミ・ポケモン

小学生コース

スマイルゼミの英語プレミアムで英語をさらに学ぼう!英検対策もできる!

スマイルゼミ英語プレミアム

高校生コース

ついにスマイルゼミに高校生コースが誕生!戦略AIコーチが凄い、大学入試対策の常識…

スマイルゼミ高校生コース

料金・契約

スマイルゼミ小学生コースの発展クラスから標準クラスへ変更する方法

スマイルゼミの発展クラス

小学生コース

スマイルゼミのリアルタイム対戦「みんトレ」体験レポート

みんトレ