タブレット・付属品

スマイルゼミのタブレット

スマイルゼミのタブレットはこんな感じ!インチ・サイズ・重さは?

  •  
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スマイルゼミの学習専用タブレット

スマイルゼミに入会すると学習専用タブレットが送られてきます。大人になっても新しい電化製品にはワクワクしてしまいますねw

スマイルゼミのタブレットの正式名称は「スマイルタブレット3R」です。そのうち4R・5Rと進化していくと思われます。

 

スマイルゼミのタブレット表面

スマイルゼミのタブレット表面

タブレットの色は黒です。他の色はないようなので色は選ぶ事はできません。ピンクとかあったら娘は飛びつくと思いますw

タッチパネルは静電容量式タッチパネル(10指対応マルチタッチスクリーン)、サイズは10.1インチ(横27cm、縦18cm、高さ1.2cm)になります。B5サイズくらいでしょうか、大きめのタブレットって感じですね。重さは約560gということで思ったより軽いです。

 

スマイルゼミのタブレット裏面

スマイルゼミのタブレット裏面

裏面はこんな感じ。

真ん中に「JUST」と書いてあります。スマイルゼミのサービスを提供しているジャストシステム社の名前ですね。一太郎とかね、懐かしいです。

OSはAndroid、メモリは2GB LPDDR3になります。

 

スマイルゼミ専用カバーを付けるとA4サイズくらい

スマイルゼミのタブレット、カバー付けるとA4サイズ

スマイルゼミのタブレットの大きさ比較

タブレットをそのままむき出しで使う人もいないと思いますので、参考までに専用カバーを装着した場合の大きさをお伝えします。写真が見難くて恐縮ですが、A4用紙と並べてみました。カバーを付けるとだいたいA4サイズくらいになります。

 

スマイルゼミの専用カバーの高さは2センチちょい

スマイルゼミの専用カバーの高さ

厚さ(高さ?)は2センチちょいです。昔懐かしの定規で測ってみましたw

 

スマイルゼミ タッチペンの長さは14センチくらい

スマイルゼミのタブレット・タッチペンの長さ(横幅)

ちなみに、タッチペンの長さは14センチくらいです。

専用タブレットにはカメラ機能もついています

スマイルゼミのタブレットにはカメラ機能もある

カメラ機能もあるんです

スマイルゼミのタブレットにはカメラ機能もついております。写真を撮って、その写真にスタンプや文字などが書けて、いわゆるデコる機能がスマイルゼミに搭載されております。

カメラは表と裏の両方に付いております。自撮りが出来るという事ですね。公式サイトによるとカメラの画素数は200万画素(表面)/500万画素(裏面)という事です。

 

microSDカードを入れることができます

スマイルゼミのタブレットはminiSDカードが入れられます

miniSDカードで容量アップ

電源ボタンの隣はパカっと開く構造になっておりまして、ここにmicroSDカードを入れることができます。

タブレットの容量が16Gとなりますので、さらに容量を増やしたい場合はmicroSDカードを差し込んでください。加工した写真とかマイキャラとか、作成したものをカードに移せるようです。

 

スマイルゼミのタブレット イヤホンジャックもあります

スマイルゼミのタブレットには色んな穴がありますね

充電用のACアダプターを差すとこ、USB、ヘッドホン端子もついております。音が出せない環境の場合はイヤホンなどを差して使えます。ま、子供なのであまりイヤホンは使わせたくありませんけどね。

注意:スマイルゼミのタブレットの充電は付属ACアダプタで行ってください
付属のアダプタ以外で充電した場合、故障に繋がるおそれがあるようです。必ず付属のACアダプタを使用しましょうね。ACアダプタはスマイルゼミ通販サイトで購入もできますので、もし壊れてしまった場合は買い替えましょう。

 

音量キーの同時押しで戻ることができます

スマイルゼミのタブレット 戻れない時に押します

実は重要な役割を持つ音量キー

スマイルゼミはバンバン音声が流れますので、こちらのボタンで音量を調節して下さい。

で、このボタンは音量以外にも大事な役割がありまして、この2つの音量ボタン(+と-)を同時に押す事で元の画面に戻ることができます。

スマイルゼミの右上に「せってい」ボタンがあり、そこでWi-fiなど色んな設定ができるのですが、Wi-fi設定画面を開くと画面上に「戻る」ボタンが表示されないんです。

「あれ?元の画面に戻れないぞ・・・」「ホーム画面はどこだ!?」と教えておじいさん状態に陥るのですが、落ち着いて下さい、音量ボタンの両方同時押しで戻れるんです。これ私も最初にハマりました(汗)。

 

スマイルゼミで画面が戻れない場合の対処

説明画面

Wi-fi設定画面を開くと画面を戻す説明が表示されるようになってました。前からありましたっけ??きっと何も考えずにポンポンとOKボタンを押しているので、こういう大事な事を見逃しているんでしょうね(汗)。反省。

 

スマイルゼミ退会後は普通のタブレットとして使用できます

電源を入れると自動でスマイルゼミが立ち上がるようになっているので、スマイルゼミ以外の操作はできないようになっております。何とかしてスマイルゼミ以外の画面に行こうとしましたが無理でした・・・

ただ、もしスマイルゼミを退会した場合は普通のタブレットとして使用できるようです。おそらく電源を入れたらホーム画面が表示されて、色んなアプリもインストールする事ができるのだと思われます。退会していないので試しておりまへんw

ブログランキング参加中☆彡 ブログランキング・にほんブログ村へ


オトンのイチオシ
タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている

関連記事

  1. スマイルゼミのタッチペン ノック部分

    【新事実】スマイルゼミのタッチペン ノック部分には秘密があった!?・・…

  2. スマイルゼミの特製tタブレットカバー

    【続報有り】スマイルゼミ体験会の特典セイバンカバーがまだ届かない件

  3. スマイルゼミ「セイバン製タブレットカバー」

    スマイルゼミ体験会での入会特典「セイバン製タブレットカバー」をついにゲ…

  4. スマイルゼミのアップデート

    スマイルゼミがアップデート!現在のバージョンの確認方法など

  5. スマイルゼミの新しいタッチペン

    スマイルゼミのタッチペンがついに壊れた!?再起動で一度は直ったけど結局…

  6. スマイルゼミのタッチペン

    スマイルゼミのタッチペンがすごい!※100均のタッチペンでも代用できる…

PAGE TOP

料金・契約

ポケモングッズがもれなくもらえる!スマイルゼミのお得なキャンペーン【2・3歳向け…

ポケモングッズをプレゼント

小学生コース

スマイルゼミでドラクエみたいなイベントが始まった!そして伝説へ・・・

スマイルゼミのイベント

講座・内容

スマイルゼミ 幼児コースの評判は?入会して1年半続けた感想

スマイルゼミの評判

小学生コース

【結果発表】スマイルゼミ小学生コースのイベント「2023ハロウィン★マイキャラコ…

スマイルゼミのイベント「2023ハロウィン★マイキャラコンテスト」

料金・契約

スマイルゼミを解約する方法 ※解約のタイミングによっては追加料金が発生します

スマイルゼミを解約・退会する方法