小学生コース

スマイルゼミに最適な学習リズムを提案するコーチング機能が搭載されました!

  •  
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
記事執筆者:オトン
とてつもなく可愛い娘(当時4歳)が2019年2月スマイルゼミ幼児コースに入会。以来、親子二人三脚でスマイルゼミに取り組む様子を発信しております。スマイルゼミ7年目、小学5年生コース・英語プレミアム「英検5級コース」受講中。スマイルゼミを愛し、スマイルゼミに愛された男(※片思いの可能性あり)。
サイト運営者情報オトンX

ども、あなたが思っている以上に乾燥肌のオトンです(;´Д`)カユイワー

昨日、とてつもなく可愛い娘がものすごい勢いで私の部屋のドアを開けたのです。

娘:「オトン!スマイルゼミが何か変わったで!」

 

(ついにアレが始まったのか・・・)

 

私はすぐに立ち上がり、一眼レフカメラを手に娘と共にスマイルゼミのもとへ駆け寄るのであります!
※本当はスマホ

 

スマイルゼミにコーチング機能が搭載

スマイルゼミのコーチング機能スマイルゼミを覗いてみると画面に見慣れぬ吹き出しが!?

「こんばんは!スマイルゼミは、今までよりもキミにあったサポートができるようになったよ!」

やはりこれは・・・

 

コーチング機能!!

 

先日「スマイルゼミでコーチングが始まるって」と「あいつ部活やめるってよ」くらいの軽いタッチでコーチングの噂は耳にしておりました。そのコーチングがついに始まったとです、ヒロシです。

コーチングについてヤホーで調べてみました。

コーチングとは
相手の話に耳を傾け、観察や質問、ときに提案などをして相手の内面にある答えを引き出す目標達成の手法のこと。答えを与えることは行わず、あくまで自分自身の気付きに重きを置いて目標達成をサポートする。

 

スマイルゼミは今までも「きょうのミッション」でその子に最適な学習を促す機能がありますが、さらに学習が進められるようにコーチング機能が搭載されたのですね。さすがジャストシステム!

 

スマイルゼミのコーチングとは

スマイルゼミのコーチングはぴったりな学習リズムを提案してくれますスマイルゼミの公式サイトや資料を紐解いてみると、コーチングについて下記のような記述がありました。

膨大な学習データをもとに、お子さまの得意・不得意を分析し、一人ひとりにぴったりの教材と学習リズムを提案。
毎日の家庭学習を効率良く進めていけるように、スマイルゼミが”コーチング”します。

さらに、全国の”できる子”の学習パターンを分析して、最適な学習リズムを提案してくれるとのこと。

これは期待大ですね(^-^)

 

■スマイルゼミコーチング3つのポイント

  1. 適切なアドバイス
    学習状況に応じた個別のアドバイスでサポート
  2. 学習時間の管理
    学習計画を立て、決まった時間に取り組む習慣を身につけさせる
  3. 一緒にふり返る
    一緒にふり返り、学びたい気持ちを引き上げる

 

実際のコーチングはこちら

お子さんの性格分析実際のコーチングですが、吹き出しに導かれるままタップしていくと。

まずは「子供の性格・特性」を知るためにいくつか質問されました。

 

朝と夜、どっちがやる気でる?

  • 朝の方が勉強のやる気出る?それとも、夜の方が出る?
    (朝 or 夜)
  • リレーの練習をつづけてチームが1位になったよ。言われて嬉しいのはどっち?
    (1位やったね、おめでとう or 毎日走ったからだね、おめでとう)
  • ドリルをいやにならずに、毎日同じだけ進めることができる?
    (できる or できない)
  • 100点が取れなかった問題は、100点を取れるまでやる?
    (やる or やらない)
  • 次の日の学校の準備は、前の日にやるようにしている?
    (している or していない)

我が家は上記質問内容でした。おそらく学年や中学生・高校生で質問内容が変わってくるかと思います。
※我が家は小学3年生

 

ここで大事なのは「質問には正直に答える」ことです。

 

良い恰好をしようとして嘘をつかないでくださいね、正しい分析になりませんからw
私の娘も「前日に学校の準備をしている?」で「している」をタップしようとしたので、激しく睨みましたよ(゚Д゚)ノコラー

 

コーチングは励ましの達人

コーチングは励ましの達人質問に答えた後、講座を進めていると色んな所で吹き出しが表示されます。

 

コーチン:「ひつじゅんで100点を取ったよ。すごいね!」

コーチン:「満点を取ったよ。頑張っているね!」

コーチン:「いい調子!この調子でもう一つミッションをやってみない?」

 

めっちゃ励ましてくれるやん(;´Д`)ナケル

 

こうやって励ましながら、子どものやる気を引き出していくということなんですね、コーチンさん。
※勝手にコーチンと命名

 

コーチングの効果やいかに!?

スマイルゼミ コーチングの効果はということで、スマイルゼミに新たに搭載されたコーチング機能についてレポートしてみました。

まだ始まったばかりなので、これから娘の反応を見ながら、コーチングが学習にどれくら役立っているのかを検証していきたいと思います。

 

日々進化するスマイルゼミ。

 

アップデートで機能が追加されていくのはタブレット学習ならではですね。常にブラッシュアップされていくのは、紙の教材にはない大きなメリットだと思います。

今後の新機能追加も期待しちゃうよ!

 

頑張れ、スマイルゼミ!

負けるな、ジャストシステム!!

 

ブログランキング参加中☆彡 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている



↑Z会もちょっと気になってる

関連記事

  1. ぼうしを装着

    スマイルゼミから誕生日のプレゼント♪限定マイキャラパーツをもらった、あ…

  2. ポケモンクリアファイルが全員もらえる

    スマイルゼミに資料請求でポケモンクリアファイルが全員もらえる!7/28…

  3. ポケモンポスター

    スマイルゼミ幼児・小学生コースに無料資料請求でポケモンポスターが先着順…

  4. スマイルゼミで漢字検定が無料で受けられる

    スマイルゼミで漢字検定が無料で受けられる~漢検10級を受験した娘と親の…

  5. スマイルゼミ小学生コース

    スマイルゼミ幼児コースと小学生コースの違いは?いやもう全然違うんでw

  6. スマイルゼミのイベント

    スマイルゼミでドラクエみたいなイベントが始まった!そして伝説へ・・・

人気記事

  1. 料金・契約

    スマイルゼミの発展クラス
  2. 小学生コース

    キミとアイドルプリキュアグッズがもらえる
  3. 講座・内容

    スマイルゼミを500回続けました!

最近の記事

  1. キャンペーン

    ウルトラマンとスマイルゼミコラボ
  2. キャンペーン

    スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ
  3. 小学生コース

    ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン
  4. 小学生コース

    漢検の検定会場
  5. 小学生コース

    スマイルゼミから漢検受検票が届いた

子ども向けおすすめ学習


話題のオンラインプログラミング学習!


オンラインのイラスト教室☆
PAGE TOP

キャンペーン

ウルトラマンオメガとスマイルゼミが最強コラボ!お得なキャンペーン開催!

ウルトラマンとスマイルゼミコラボ

キャンペーン

キミとアイドルプリキュアのグッズがもらえる!スマイルゼミキャンペーン♪

スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ

小学生コース

【8/28まで】ポケモン下敷きが新しいデザインに!スマイルゼミ資料請求で全員もら…

ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン

小学生コース

ありがとうスマイルゼミ!漢検7級を無料で受検してきたゾ

漢検の検定会場

小学生コース

スマイルゼミから漢字検定の受検票が届きました!

スマイルゼミから漢検受検票が届いた