皆様、2月5日が何の日かご存じでしょうか?
え?筒香の日?
んもぅ、それは2月25日でしょ!!
(そうらしいです、ツーツーゴーで筒香ですw)
筒香の日でも不都合の日でもなく、2月5日は私のとてつもなく可愛い娘がスマイルゼミ幼児コースを始めた日であります!!
なんという事でしょうか、、あの小さな体で1年間も頑張り続けたなんて…うぅ(涙)。な、涙が止まりません…
※本当は1滴も流れていません
Contents
スマイルゼミに入会して1年経過、今も日々頑張っています
1年前、スマイルゼミ体験会に参加し、娘の反応も良かったのですぐに幼児コースに入会しました。申し込みから数日後にタブレットが送られてきました。
その日が2月5日です。
自分専用のタブレットということで娘も大興奮。すぐに「今日のミッション」をやり終え、マイキャラとかお絵かき・カメラで遊んでおりました。
その記念すべき第一回目の「きょうのできた!」がこちら。
記念シール「はじめてのできた!」が登場し、1回目を意味する「1」が表示されております。
「この1歩は小さいが、人類にとっては偉大な1歩である」クラスの意味を持つ「1」が刻まれたのが1年前の2月5日でありました。
娘は年少さん、4歳でした。可愛かったなぁ(※今はそれ以上に可愛いのですがw)。
スマイルゼミは楽しい!でも、「ひらがな」は嫌い!
スマイルゼミは毎日基本的に3つの講座から出題され、全部終えるのに15分もかからないくらいです。
スマイルゼミを始めたての頃はすぐに終わらせてしまって、追加で他の講座も学習してしまうほど意欲満々でした。「おお、私の娘は可愛いだけではなく、学習意欲もとてつもないぜ!!」と目を細めていたのも束の間、すぐに壁が立ちはだかります…
そうです、「ひらがな」です。
4歳児の親としては「早く文字が読めるようになってほしい」「書けるようになってほしい」と常に思っており、その思いをくみ取ってくれたのか、スマイルゼミもこれでもかとばかりに「ひらがな」を毎日出題してくるのです。
その「ひらがな」は3つの文字が出題され、1文字4回ずつ書くのです。大人ならたいした事はないんでしょうけど、これが4歳児にはきついようで…ついには、
「ひらがな嫌い」
とポツリ。
私は「パパ臭い」と言われたくらいの衝撃を受けたのを昨日の事のように今はっきりと思い出します(※ロードね)。
半年も過ぎるとスマイルゼミをやらない日も出てきます。そして倦怠期へ。
半年経つと最初の頃の興味もなくなり、スマイルゼミのタブレットも新鮮味がなくなります。そして「今日はやりたくない」と言うようになりました。
親としては「高い金払ってるんや!死ぬ気でやらんかぃ!!」と思ってしまうのですが、いかんせん娘のモチベーションがあがりません。毎日やっていたのが、2日に1回、3日に1回となっていきました。
正直私は「半年やったから十分かな」と思っておりました。
だって、半年何かを続けるって大人でも大変ですからね…
でも、私の妻は違いました。
「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」
令和の秀吉は私の妻かもしれません。
「スマイルゼミを終わらせてからテレビ・お菓子・お出かけ」を習慣付けた強かな妻
妻も娘のスマイルゼミへの取り組みが弱くなっていたのを感じていたのでしょう、そこで策を打ったのであります。
幼稚園から帰ってきた娘が「お菓子食べたい!」と言えば、
「じゃあスマイルゼミ終わらせてから食べよっか!」と妻。
幼稚園から帰ってきた娘が「テレビが見たい!」と言えば、
「じゃあスマイルゼミ終わらせてから見よっか!」と妻。
妻は「まずはスマイルゼミを終わらせる」という意識を娘に持たせようとしたのです。娘は「お菓子が食べたい」「テレビが見たい」という一心からしぶしぶスマイルゼミをやります。
”しぶしぶ”ではありますが、このやり取りを日々繰り返していたお陰で今でもほぼ毎日スマイルゼミに取り組んでおります。たまにやらない日もありますが、あの倦怠期を突き抜けて今も頑張っているというのは妻の粘り・サポートの賜物でございます。妻には足を向けて眠れません。
「一人でもできる!」がウリのスマイルゼミではありますが、「子供だけにやらせる」という意識ではスマイルゼミのような通信教育・学習は長続きしないと思います。子供以上に親が積極的に取り組むことで、子供のやる気・モチベーションを維持できるのかなとこの一年を通して感じました。
ま、ほとんど妻がやってるんですけどね。ほんと妻には背中を向けて眠れませんねw
「300かいめのできた!」をゲット。偉いよ、マジで。
先日、記念シール「300かいめのできた!」をゲットしました。
1年かけて300回スマイルゼミを頑張ったということになります。300回、まだ5歳ですよ。ほんと偉いです。
私なんて1年間で300回続けられたのは晩酌くらいですよ。
で、1年間スマイルゼミを続けて効果はあったの?
スマイルゼミをこれから始めようかどうか悩んでいる方が気になるのはココですよね。
スマイルゼミは効果があるのか?
スマイルゼミで賢くなるのか?
スマイルゼミを始めると成績が上がるのか?
これはですね、特に幼児コースはジャッジが難しいと思っております。幼稚園はテスト・試験が無いので「点数が良くなった!」「成績が上がった!」という分かりやすい指標がないんです。ただ、私のとてつもなく可愛い娘はスマイルゼミを始めてから下記のような変化がありました。
- ひらがなが読める・書けるようになった
- えんぴつが自然に持てるようになった
- 毎日勉強する習慣がついた
- 何か知らんけどカタカナも読めるようになった
- 絵がうまくなった
- さらに可愛くなった
これら全てがスマイルゼミだけの効果とは言い切れませんが、私は少なからずスマイルゼミの効果があったと思っています。※お金を払っているのでそう思いたいのかもしれませんけど(^-^;
特に「さらに可愛くなった」というのは間違いないですw
次の1年もスマイルゼミ継続します
という事で、1年経ったのでスマイルゼミ専用タブレットの違約金もなくなり、退会のハードルも低くなったのですが、我が家は次の1年もスマイルゼミを継続したいと思います。
そうです、年長コースに突入です。
少なくとももう1年はこのブログも継続したいと思いますので、引き続きお付き合いくださいませませ。
継続は力なり、オトンも頑張りまっす。