料金・契約

スマイルゼミの料金

スマイルゼミの料金は?12か月一括払いが一番お得なんです!

  •  
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
記事執筆者:オトン
とてつもなく可愛い娘(当時4歳)が2019年2月スマイルゼミ幼児コースに入会。以来、親子二人三脚でスマイルゼミに取り組む様子を発信しております。スマイルゼミ7年目、小学5年生コース・英語プレミアム「英検5級コース」受講中。スマイルゼミを愛し、スマイルゼミに愛された男(※片思いの可能性あり)。
サイト運営者情報オトンX

【5/28まで】ポケモングッズがもらえる資料請求キャンペーン実施中!

スマイルゼミの料金体系は変更される可能性がありますので、必ず公式サイトでご確認下さい。

スマイルゼミ料金表はこちら【保存版】

で、いくらかかるのよ?

何より気になるのはココですよね。
スマイルゼミを始めるのに料金・会費はいくらかかるのか?

私も妻からスマイルゼミの話を初めて聞いた時に、学習の内容や効果よりも「で、いくらかかるのよ?」と思ってしまいました(笑)。「スマイルゼミは高い」との口コミも聞こえてきますが、やはり料金・費用は気になりますよね。

 

最初に言っちゃうと我が家の場合(スマイルゼミ幼児コース入会時)は

約50,000円

かかりました。一年分です、タブレット代が含まれるため最初の年が一番料金がかかります。

 

では、50,000円の内訳など、スマイルゼミの料金・会費について見ていきましょう。

 

↓スマイルゼミ5年目を迎えた我が家の料金はこちら↓

 

スマイルゼミは会費の払い方によって料金が変わります

スマイルゼミの費用は?

気になるスマイルゼミの料金は?

スマイルゼミの料金は支払い方法によって下記表(幼児コースの場合)のように変わってきます。選べる払い方は3種類になります。

スマイルゼミ幼児コース 月額 合計金額(※1年分に換算)
12ヵ月一括払い 2,980円 35,760円
6ヶ月一括払い 3,200円 38,400円
毎月払い 3,600円 43,200円

※金額は税抜、2025年4月現在

「毎月払い」と「12ヵ月一括払い(年間払い)」を比べると年額で7,440円の差がでますね。我が家のガスト3回分くらいですね、結構大きいです。

この後お話しますが、タブレット代金もあるので「12ヵ月一括払いをオススメ」します。我が家もそうしました。

会費の支払い方法はクレジット・銀行振込・コンビニ払いの3種類になります。ただし、月払いはクレジットカード払いのみになりますので注意して下さい。

 

⇒[参考]スマイルゼミ小学生コースの料金表はこちら

 

一年目は専用タブレットの料金がかかります

一年目は専用タブレットの代金が含まれます

一年目は専用タブレットの代金が含まれます

会費とは別に最初の1回のみになりますが、スマイルゼミの学習専用タブレットの料金を支払う必要があります。入会時にタブレットを買い取るイメージになります。

ちなみに、手持ちのタブレットにスマイルゼミをインストールすることはできません。必ず専用タブレットを買わないといけない、という事になります。

専用タブレットの料金は以下になります。
9,980円

 

※課金開始月に請求されます
※月払いを選んでいる場合は分割払いもあるようです

 

退会のタイミングによって代金を追加請求されるケースがあるので注意!

スマイルゼミを始めたけど自分の子供に合わなかったので解約したい、というケースもあるかと思います。
ただ、注意して下さい!解約退会のタイミングでタブレット代金を追加請求される場合があります。

◎一括払いの場合のタブレット代の請求(退会時)
6ヵ月以上~12ヵ月未満の場合は6,980円が追加請求されます
6か月未満の場合は29,820円が追加請求されます

◎月払いの場合のタブレット代の請求(退会時)
6ヵ月以上~12ヵ月未満の場合は「6,980円+11,760円から支払い済みのタブレット代を引いた額」が追加請求されます
6か月未満の場合は「39,800円から支払い済みのタブレット代を引いた額」が追加請求されます

スマイルゼミは1年間の継続利用を前提としているので、それに満たない場合は追加で費用がかかってしまうという事になります。

「合わなかったら半年でやめればいいや!」と思っていると、余計にお金を払ってしまう場合があるので退会のタイミングはよく考えて下さいね。特に6ヵ月未満でやめるかもって思っている場合は入会しない方が無難です。できれば1年間頑張って継続しましょう、我が家も頑張ります!

 

スマイルゼミを継続すると割引が適用されます。ありがや~。

スマイルゼミの契約が2年目以降になると割引が適用されます(継続割引)。割引額は払い方によって変わってきます。

我が家は12ヵ月払いなので、2年目は1200円、3年目は2400円、4年目は3600円の割引になります。
※ただし、一度退会して再度入会した場合は継続年数は加算されないので注意して下さい。

 

↓より詳しい情報は資料請求!資料請求すると何かしらもらえますw
スマイルゼミ資料請求(無料)はこちら

 

スマイルゼミの全額返金保証!保証期間に注意して下さい

スマイルゼミには全額返金保証制度があるので、入会したものの子供に合わなかった場合は全額返金保証期間内であれば費用がかからずにすみます。これは大変親切な制度ですよね。

全額返金保証の期間についてはタブレットが発送された際に送られてくるメールに記載があります。私のところには下記のようなメールが送られてきました。

スマイルゼミの全額返金保証

スマイルゼミの全額返金保証についての実際のメール

 

2019年2月19日までとなっております。

2月5日に発送メールが来ていたので、全額返金保証期間はおそらく2週間(14日)ということなのでしょう。試してみたもののやっぱり解約する場合は、コールセンターに電話をして退会を申し出る必要があるようです。

スマイルゼミのお試し入会についてはこちら

 

我が家の場合、入会時に約50,000円を支払いました。

スマイルゼミで娘が喜んでくれればそれが一番

スマイルゼミが高いか安いかは貴方次第!?

参考になるかわかりませんが、我が家の一年目の料金の内訳は以下になります。

会費 12ヵ月払い:35,760円
タブレット代:9,980円
小計:45,740円
消費税:3,700円

合計:49,440円

 

約50,000円ですね。

これを高いと見るか、安いと見るかは自分次第になります。

ただ…

 

娘の笑顔:プライスレス

 

これが何よりでございます。
今日も娘の笑顔のために、オトンは働きます!うほほほ!!

 

スマイルゼミ料金・費用のまとめ

  • 入会時は12ヶ月一括払いが一番お得(※少なくとも1年は継続するしね)
  • 1年以内に解約するとタブレット代金が余計にかかるので1年は頑張る
  • 2年目以降は継続割引がある
  • 契約は自動更新になるので注意
  • 入会して2週間以内であれば全額返金保証が適用される

 

↓より詳しい情報は資料請求!資料請求すると何かしらもらえますw
スマイルゼミ資料請求(無料)はこちら

 

<保存版>スマイルゼミ 幼児・小学生・中学生・高校生コース別料金表

スマイルゼミの各コース(幼児・小学生・中学生・高校生)の料金・会費をまとめて一覧にしました。支払方法が12ヵ月一括払いにした場合のひと月の会費を表示しています。また、契約初年度の場合は下記会費に加えてタブレット代(9,980円)が加わりますのでご注意ください。
※金額は2025年4月現在

スマイルゼミ幼児コース料金表 月あたりの会費(税込)

学年 金額
プレ年少さん・年少さん・年中さん・年長さん 3,278円

スマイルゼミ小学生コース料金表 月あたりの会費(税込)

学年 標準クラス 発展クラス
小学1年生 3,278円 3,828円
小学2年生 3,520円 4,400円
小学3年生 4,180円 5,170円
小学4年生 4,840円 5,830円
小学5年生 5,720円 6,710円
小学6年生 6,270円 7,260円

スマイルゼミ中学生コース料金表 月あたりの会費(税込)

学年 標準クラス 特進クラス
中学1年生 7,480円 14,080円
中学2年生 8,580円 15,180円
中学3年生 9,680円 16,280円

スマイルゼミ高校生コース料金表 月あたりの会費(税込)

学年 金額
高校1年生 17,380円
高校2年生 17,380円
高校3年生 19,580円

 

↓より詳しい情報は資料請求!資料請求すると何かしらもらえますw
スマイルゼミ資料請求(無料)はこちら

ブログランキング参加中☆彡 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている



↑Z会もちょっと気になってる

関連記事

  1. スマイルゼミ・ブンブンジャーコラボ

    【4/25まで延長】スマイルゼミと「わんだふるぷりきゅあ!」がコラボ、…

  2. スマイルゼミの最新キャンペーン情報

    スマイルゼミのキャンペーン情報・入会特典のまとめ【2021年6月更新】…

  3. ポケモングッズをプレゼント

    ポケモングッズがもれなくもらえる!スマイルゼミのお得なキャンペーン【2…

  4. スマイルゼミに必要なもの

    スマイルゼミを始めるために必要なものは?Wi-Fi(ワイファイ)は必須…

  5. スマイルゼミのタッチペンは代用できる?

    スマイルゼミ体験会が全国各地で復活!宮城でも開催決定!!

  6. スマイルゼミ4年目の料金を公開、高いか安いかはアナタ次第!!

PAGE TOP

オトンのぼやき

小学生の家庭学習に対するよくある不安・悩み・期待をまとめてみた

通信教育・家庭学習に対する不安・悩み

小学生コース

スマイルゼミに「Coachez(コーチーズ)」が新登場!タブレットと会話して学習…

スマイルゼミのCoachez(コーチーズ)

小学生コース

スマイルゼミ「漢検応援キャンペーン」開催!漢検に無料で受検できるチャンス♪

漢検応援キャンペーン

小学生コース

【4/24まで延長】スマイルゼミ無料資料請求で「仮面ライダーガヴ」のオリジナルグ…

仮面ライダーガヴとスマイルゼミコラボ

小学生コース

スマイルゼミで「キミとアイドルプリキュア♪」グッズが全員にもらえるキャンペーン開…

キミとアイドルプリキュアグッズがもらえる