講座・内容

スマイルゼミとは?

スマイルゼミとは?7年体験者が語る、未就学児の家庭学習におすすめの理由

  •  
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
記事執筆者:オトン
とてつもなく可愛い娘(当時4歳)が2019年2月スマイルゼミ幼児コースに入会。以来、親子二人三脚でスマイルゼミに取り組む様子を発信しております。スマイルゼミ7年目、小学5年生コース・英語プレミアム「英検5級コース」受講中。スマイルゼミを愛し、スマイルゼミに愛された男(※片思いの可能性あり)。
サイト運営者情報オトンX

【5/28まで】ポケモングッズがもらえる資料請求キャンペーン実施中!

スマイルゼミはタブレットを使った通信教育です

「小学校に入る前に学習習慣を身に付けたい」
「小学校入学準備として、ひらがな・カタカナ・数などに触れさせたい」
「未就学のころから英語に触れさせたい」
などなど、
そんな未就学児を持つパパ・ママのお悩みを解消するのが「スマイルゼミ」でございます。

 

スマイルゼミはジャストシステムが提供する子供向けの通信教育で、その学習方法は本などのテキストではなく専用のタブレットを使います。

今や幼児向け・小中学生・高校生向けのタブレット学習のおすすめと言えばスマイルゼミであります!
※高校生コースは2022年冬スタートしました

スマイルゼミは一押しのタブレット学習です

スマイルゼミは一押しのタブレット学習です

私は子どもの頃に「○研ゼミ」をやっていましたが、テキストの教材を解いて郵送して、添削された答案が返ってくるというものでした。最初は良かったのですが徐々にやらなくなり、全然真剣ではなかったですねw

奥さん、いまの時代はタブレットですよ。もう驚き桃の木です。余計な本や付録が増えていくことはありません。

このタブレット1台で全ての学習が完結するのがスマイルゼミの最大の特徴になります。

 

スマイルゼミのタブレットの詳細に関しては下記記事をご覧ください。

ちなみに、このタブレットのことを「スマイルタブレット」と呼ぶようです。入会して1年半経過して初めて知りましたw

 

★おすすめポイント
タブレット1台で完結!紙教材や付録を資源回収に出す必要なし!

 

↓より詳しい情報は資料請求で!
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちらから

 

スマイルゼミが未就学児の家庭学習におすすめの理由

私の娘は4歳(年少さん)の時にスマイルゼミ幼児コースから受講スタート。10歳(小学5年生、2025年現在)になりましたが、今でも毎日スマイルゼミを頑張って続けています。
※えらい!

娘の家庭学習を検討したときに、チャレンジタッチやZ会など色々と選択肢はありましたが、以下のような理由でスマイルゼミに決めました(*‘∀‘)フフフ

 

我が家がスマイルゼミに決めた6つの理由

  • タブレット1台で完結するので、紙教材や無駄な付録が溜まることがないこと
  • 文字読上機能や漢字にルビ、自動丸付け機能があり子ども一人でも学習が進められること
  • 小学校入学を見据えてデジタル端末に慣れさせること
  • 英語学習の評判が良かったこと
  • タッチペンの書き心地が良かったこと
  • 未就学から小学校・中学校・高校まで利用が可能なこと(※入会当時は中学コースまででしたが)

 

★入会までの流れはこんな感じ
→ネットの評判・口コミや、公式サイトを見てメリット・デメリットをチェック!
→資料請求をして資料を読み込む!
→体験会で実物のタブレットを触ってみる!操作している子どもの様子をチェック!
→子どもに意思確認「やる?やらない?どうする?」

娘:「やる!」

 

 

スマイルゼミ幼児コースには、親が未就学児の間に身に付けてほしいと思う内容の講座が配信されます。

スマイルゼミは英語教材としてもオススメですえんぴつの持ち方やひらがなの読み書きなどの基本的なところはもちろんのこと、英語講座もあるのがおすすめポイントです。

スマイルゼミの英語講座は評判も良く、イード・アワード2025「子供英語教材」で最優秀賞を受賞しております!
イード・アワード2025 子供英語教材

未就学のときから英語が身近にあることで、小学校以降の英語教育に苦手意識を持つことなくスムーズに取り組むことができます。

スマイルゼミのおかげで私のとてつもなく可愛い娘も英語が何より大好きです(^-^)
※ま、算数は苦手みたいですがね

 

ちなみに、幼児コースには勉強以外にも「せいかつ」という講座もあり、「手を洗う」とか「あいさつをする」など、生活の基本についても教えてくれます。「お片づけをする」「パパを大事にする」についても早く教えて欲しいとこっそり思ってます。

 

★おすすめポイント
幼児コースから英語の講座が配信される!

 

ではここで、スマイルゼミのCMをどうぞ。

 

↓より詳しい情報は資料請求で!
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちらから

 

スマイルゼミ幼児コースで学べる内容

スマイルゼミ幼児コースで学べる内容

全部で10分野の学びが用意されています

スマイルゼミ幼児コースでは全部で10分野の学びが用意されております。

■スマイルゼミ幼児コースで学べる内容

  1. ひらがな
  2. カタカナ
  3. ことば
  4. えいご
  5. ちえ
  6. かず
  7. とけい
  8. かたち
  9. せいかつ
  10. しぜん

幼児教育に必要な内容が網羅されていますので、スマイルゼミのタブレット1台に小学校入学までに身につけたい内容が詰まっています

スマイルゼミは日々の学習状況をAIが分析して、学習に偏りがでないように毎日バランスよく出題してくれます。1日の学習時間は約15分なので、無理なく終えられるようになっています。

 

学習継続のコツは”小さく + 毎日やる”こと。

 

スマイルゼミなら未就学の間に学習習慣が身に付けることが可能です。

 

★おすすめポイント
1日の学習時間は約15分、毎日少しずつ続けることで自然と学習習慣が身に付く!

 

 

↓より詳しい情報は資料請求で!
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちらから

 

 

アニメーションや音で分かりやすく&楽しく学習できる

スマイルゼミの特徴は何と言ってもタブレットを使用するという事です。

いわゆるアプリのように「動き・アニメーション・音声・BGM」などが満載なので、子供はゲーム感覚・遊び感覚で楽しみながら学習する事ができます。

 

また、単純に指でタップするだけではなく、タッチペンを使って実際にタブレット上に文字を書くこともできます。しかも、紙と同じような感覚で書けるところがスマイルゼミおすすめのポイントの一つです☆彡

 

スマイルゼミは音声で文章を読んでくれて、自動で丸も付けてくれます。ええやつやん。

スマイルゼミは自動で丸も付けてくれます。ええやつやん。

例えば「ひらがな」の学習では、アニメーションで文字の書き順も目で見る事ができますし、さらになぞって覚える事ができます。

紙の教材では書き順の番号が振ってあったりしますが、番号だけだと子どもには分かりにくいですよね。動きがあると直感的で分かり易いです。

文字を書いているとき、「ぐぐっ」「ピタッ」「すぅー」という音声が流れて、書き方のアドバイスをしてくれます。娘も一緒になって「ぐぐっ!」とか言ってましたw

書いた後は多少フニャフニャな文字でも「ピンポーン」とマルをつけてくれるので、学習へのモチベーションを保つ事ができます。

 

スマイルゼミでひらがなをマスターまた、スマイルゼミではあからさまに「ブブ―」とバツを出したりせず、間違えても「?」とか「もう一度考えてみよう」という柔らかい表現で再解答を促すのも良いところだと感じてます(^-^)

 

★おすすめポイント
タブレットの真骨頂!アニメーションや音声があるので何より楽しい!

 

 

↓より詳しい情報は資料請求で!
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちらから

 

 

文字が読めなくても大丈夫、スマイルゼミの文章読み上げ機能が秀逸

スマイルゼミは文章を読んでくれるから文字が読めなくても学習できます

スマイルゼミは文章を読んでくれるから文字が読めなくても学習できます

未就学児の場合はまだ文字が読めないという子が多いと思います。文字が読めないので親が代わりに文字を読んであげて学習を進めているかと思います。

スマイルゼミには文章読み上げ機能が搭載されていて、画面上の文章はすべて音声で読み上げてくます。これにより文字が読めないお子さんも一人で学習を進めることができます

共働きで忙しいパパ・ママにはとっても有難い機能になります。いつも隣に座ってつきっきりで勉強するのは難しいですからね。

 

また、文章を読んでくれるので、音声に合わせて文字を目で追う事で文字も覚えられると言うメリットもあります。漢字・カタカナ・数字には「ふりがな」も振ってくれているという優しさ満載です。一石二鳥では足りないくらいの機能かと思います。特に未就学児・幼稚園児にスマイルゼミをおすすめしたいのは、この「一人でも学習できる」という点が大きいです。

 

↓【参考動画】つきっきりにならなくても大丈夫?|スマイルゼミ 幼児コース↓

 

★おすすめポイント
すべての文字を音声で読み上げてくれるから文字が読めなくてもOK!自動で丸付けもしてくれるから、親がつきっきりにならなくてもOK!

↓より詳しい情報は資料請求で!
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちらから

 

 

動画やゲームなど、学習以外に夢中になるのが不安…

スマイルゼミは未就学児の家庭学習に最適「子どもにタブレットを渡したらYoutubeばかり観てそう・・・」
「ゲームにはまって全然勉強しないのでは?」
「学習以外のものに夢中になったりしないか心配」

そんなオコエが私にも届いております。
※オコエ瑠偉ね

 

奥さん、安心してください。

 

 

スマイルゼミの専用タブレットには他のアプリは入れられないのです!

スマイルゼミのタブレットは学習専用なので、いわゆるAndroidのように自由にアプリをインストールすることはできません。

幼児コースではインターネットにつないでサイトを見ることもできませんので、Youtubeで動画を観たり、TikTokで踊ったりすることはできないような設計になっています。安心☆彡

 

★おすすめポイント
タブレットは学習専用でYoutubeやサイトを見ることができないので、子どもに渡しても安心です(^-^)

 

 

↓より詳しい情報は資料請求で!
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちらから

 

 

学習のモチベーション維持につながる楽しいコンテンツ

スマイルゼミのごほうびスマイルゼミには毎日学習に取り組んでもらうため、楽しいコンテンツがたくさん用意されています。

きょうのミッションを終えると「ごほうび」がもらえる

スマイルゼミを開くと「きょうのミッション」として一日3つの講座が表示されます。その3つの講座を全てやり終えると「ごほうび」がもらえるようになっています。

ごほうびにはコレクションカードやマイキャラパーツなどがもらえます。これが結構子どもに刺さりますw

コレクションカード

スマイルゼミのごほうび「コレクションカード」恐竜や植物など、各テーマに沿ったカードがもらえます。

各テーマごとに全部で15枚あるので、コンプリート目指して子どもは頑張るのですw

 

マイキャラ

スマイルゼミの「マイキャラ」ごほうびでもらったマイキャラパーツは、きせかえ感覚で自分のキャラクターが作れるコンテンツ「マイキャラ」で使うことができます。

このマイキャラが子どもに大人気なんです。
※大人もハマりますww

 

その他の楽しいコンテンツとしては、壁紙を替えられたり、カメラ撮影して撮った写真にデコレーションしたり。

スマイルゼミには毎日学習を継続するためのモチベーションにつながるコンテンツが満載です。

で、これらをエサに我々親は「毎日勉強がんばろうね♪」と叱咤激励するわけですねw

 

★おすすめポイント
スマイルゼミには楽しいコンテンツが満載で、楽しんで毎日学習に取り組むための仕掛けが用意されています!

 

 

↓より詳しい情報は資料請求で!
【無料】スマイルゼミ資料請求はこちらから

 

 

 

 

スマイルゼミを始めたい。まずは資料請求から

スマイルゼミをご検討中の方はまず資料請求をして下さい。資料にはスマイルゼミの最新情報・概要・料金等の詳細が載っていますので、まずはしっかり内容を確認していただければと思います。

【無料】スマイルゼミ資料請求はこちらから

資料請求後に勧誘の営業電話がかかってくることもなかったので安心してください。チャレンジは何度も電話がかかってきましたがねww

 

入会申込はパソコン・スマホから簡単にできます。申し込みフォームに必要事項を入力して送信、数日後にはタブレットが届きます。我が家も申し込んだ2日後にはタブレットが届きました。早く届くのは嬉しいですよね、可愛い箱に入ってます。

我が家に届いたスマイルゼミのセット

我が家に届いたスマイルゼミのセット

 

約2週間のお試し入会(全額返金保証制度)も用意されていますので、是非この機会にスマイルゼミに入会をご検討下さいませませ。

↓参考↓
スマイルゼミのお試し入会について

ブログランキング参加中☆彡 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている



↑Z会もちょっと気になってる

関連記事

  1. スマイルゼミ幼児コースのイベントについて

    【続報】スマイルゼミ幼児コースの初「イベント」の詳細が分かりました!

  2. スマイルゼミと英語

    タブレット学習が幼児の英語教育に最適だと思うたった一つの理由

  3. スマイルゼミ「みまもるネット」で学習状況を把握できます

    スマイルゼミの”みまもるネット”は便利な機能が満載☆子供の成長を家族で…

  4. スマイルゼミは英語教材としてもオススメです

    スマイルゼミが英語教材の顧客満足度で最優秀賞を獲得しました!やるやん!…

  5. スマイルゼミのアップデート

    スマイルゼミが1.4.2.0にバージョンアップ!

  6. スマイルゼミのごほうびコンプリート

    スマイルゼミのコレクションカードをコンプリート!これは時間かかるぜ・・…

PAGE TOP

オトンのぼやき

小学生の家庭学習に対するよくある不安・悩み・期待をまとめてみた

通信教育・家庭学習に対する不安・悩み

小学生コース

スマイルゼミに「Coachez(コーチーズ)」が新登場!タブレットと会話して学習…

スマイルゼミのCoachez(コーチーズ)

小学生コース

スマイルゼミ「漢検応援キャンペーン」開催!漢検に無料で受検できるチャンス♪

漢検応援キャンペーン

小学生コース

【4/24まで延長】スマイルゼミ無料資料請求で「仮面ライダーガヴ」のオリジナルグ…

仮面ライダーガヴとスマイルゼミコラボ

小学生コース

スマイルゼミで「キミとアイドルプリキュア♪」グッズが全員にもらえるキャンペーン開…

キミとアイドルプリキュアグッズがもらえる