小学生コース

スマイルゼミのCoachez(コーチーズ)

スマイルゼミに「Coachez(コーチーズ)」が新登場!タブレットと会話して学習できるってマジ!?

  •  
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
記事執筆者:オトン
とてつもなく可愛い娘(当時4歳)が2019年2月スマイルゼミ幼児コースに入会。以来、親子二人三脚でスマイルゼミに取り組む様子を発信しております。スマイルゼミ7年目、小学5年生コース・英語プレミアム「英検5級コース」受講中。スマイルゼミを愛し、スマイルゼミに愛された男(※片思いの可能性あり)。
サイト運営者情報オトンX

ども、右から来たものを左へ受け流しつつあるオトンです。
※ムーディー!?

新年度が始まりましたね、私のとてつもなく可愛い娘も小学5年生になりました。いまだにとてつもなく可愛いので、とてつもなく可愛い以上の表現方法を模索中ですw

 

さて、昨年末から噂されていたスマイルゼミの新機能「Coachez(コーチーズ)」がついに実装されました!

お疲れ、ジャストシステム!!

 

今回はそんな新機能「Coachez(コーチーズ)」についてポテチを食べながらお伝えしますね。

 

スマイルゼミのCoachez(コーチーズ)をついに体験!

「2025年4月からスマイルゼミのコーチーズが始まるってよ!」と聞いてはいたのですが、4月を過ぎてもなかなか現れず、モヤモヤして必要以上に柿の種を摂取しておりました。

そんな時、ものすごい勢いで階段を駆け上がる足音が!

 

ヤ、、ヤツがくる( ゚Д゚)ハッ!!

 

ノックという概念を知らないヤツはおもむろにドアを開けて叫ぶのであります。

 

娘:「パパ、コーチーズが出たでありんす!!」
※べらぼうの影響をモロに受けています

 

スマイルゼミのCoachez(コーチーズ)がついに登場!おおおおお!

「コーチーズ」というボタンが表示されているではありませんか!でかしたぞ、我が娘よ!!

コーチーズボタンを薬指でタップしてみると…
※中指でも可

 

対話で導く教材Coachez(コーチーズ)コーチーズ:「海のうち、沿岸の国が魚や石油など、様々な資源を利用する権利を持っている海域を何というかな?」

 

しゃべった!!

 

私と娘はクララが立ったとき以来の衝撃を受けるのでありました。

 

すると、画面の下には「話してみよう」と表示されました。

 

コーチーズから「話してみよう」と促される娘は絞り出すように、そしてなぜかカタコトで、

娘:「ハイタテキケイザイスイイキ」

とつぶやきます。

 

コーチーズ:「そうだね!正解!」

 

コーチーズに褒められて娘もまんざらではない様子w
「会話が成立しているのはすごいなぁ」と感心していると、またしてもコーチーズがしゃべります。

 

Coachez(コーチーズ)は選択式の問題も出してくる今度は選択式の問題を出してきました。

さらに、、

 

Coachez(コーチーズ)はまさに先生に教えてもらっているような感覚コーチーズ:「日本とニュージーランドは他の国と接していないね。ということは、周りに何があるのかな?」

また「話してみよう」と表示されたので、わざと間違えてみます。

 

パパ:「うーん、森かな?」
※この時「なんで森なのよ!あんたバカぁ?」と娘に怒られています

 

するとコーチーズは優しい声で「地図をよーく見てみて、日本の周りには何があるかな?」と助け船を出してくれました。

これは凄いですね~、会話は成立しているし、間違いに対しても上手に答えに導いてくれています。先生(コーチ)と一緒に問題を解いているような感覚です。

これがCoachez(コーチーズ)なのか、、もはや近未来だぜ、、

 

↓さらに詳しい内容は資料請求(無料)で!
スマイルゼミ資料請求はこちら

 

スマイルゼミのCoachez(コーチーズ)とは?

スマイルゼミのCoachez(コーチーズ)とは?

引用:スマイルゼミ公式サイト

スマイルゼミのCoachez(コーチーズ)は対話しながら「わかった!」にたどり着くことができる画期的な機能です。

対話形式なので子どもが一方的な受け身になることなく、自分で考えて答えていくのが良いですね。間違えたとしても段階的に答えに導いてくれるので、問題に対する「考え方・導き方」も養われると思います。

 

「スマイルゼミCoachez(コーチーズ)」の特長

  • スマイルゼミの膨大な学習データから、つまずきやすいポイントを予測
  • 「どこまで理解しているのか」を見極めながら、適切な問いかけをくり返す
  • AI技術を活用して開発されている
  • 経験豊富な先生のように、段階的に導いていく
  • 子どもの疑問や考えを引き出し、思考を整理していく

 

単に答えを選ばせるのではなく、自分の力でわかるまで丁寧に導きます。“もはや通信教育ではない”、まったく新しい学習方法として、スマイルゼミが「対話による学び」を提案いたします。

こちらはCoachez(コーチーズ)を開発した方のコメントです。「もはや通信教育ではない」と、かっこいいですねぇ。

で、奥さんが疑問に思いそうな「Coachez(コーチーズ)のよくある質問」をまとめてみました(^O^)/

 

コーチーズの料金は?追加費用がかかる?

追加費用は不要、無料です。スマイルゼミに標準搭載されています。

コーチーズが対応している教科は?

主要4教科(国語、算数、理科、社会)に対応していますよ、良かったね奥さん!英語にも対応してくれると嬉しいですね。
各教科のCoachez(コーチーズ)の方針は以下。

国語 文章を読み解くポイントと正解までのプロセスを身につけます。
算数 式の立て方や計算過程を丁寧に確認し、解き方を習得します。
理科 実験方法を論理的に考える力を養います。
社会 知識の整理方法や情報を正しく読み取る力を磨きます。


コーチーズが導入されているコースは?

小学生コースと中学生コースになります(2025年4月現在)。今後幼児コースや高校生コースにも導入されるかもしれませんね。
※追記 幼児コースには「はなせるえほん」という新機能にコーチーズが活用されていました!

コーチーズの動画はないの?

スマイルゼミのCMがありましたので、こちらをどうぞ。どうぞどうぞ。

 

↓さらに詳しい内容は資料請求(無料)で!
スマイルゼミ資料請求はこちら

 

スマイルゼミのコーチーズがなかなか出てこない、お休みかな?

スマイルゼミCoachez(コーチーズ)の出現頻度スマイルゼミのコーチーズは全ての講座で表示されるわけではありません。

コーチーズは「スマイルゼミの膨大な学習データから、つまずきやすいポイントを予測」して設計されていますので、全ての講座ではなく子どもが間違いやすい・つまずきやすい講座についてコーチーズが表示されるようになっています。

実際にコーチーズを体験してみて分かりましたが、コーチーズは一つの講座に対してとても濃い内容で作り込まれています。

子どもとの様々な「会話」に対応できるように、膨大なパターンが用意されているのだと推測できます。そのため、全ての講座に適用させるのは相当な労力・時間が必要になると思います。

 

スマイルゼミの新機能!この4月に導入された機能なので、これから時間が経つにつれ多くの講座に表示されていくと思われます。ここはジャストシステムの皆さまに頑張っていただくしかないですね、皆で応援しましょう♪

頑張れ、ジャストシステム!

負けるな、スマイルゼミ!!

 

コーチーズについてスマイルゼミから連絡あり

スマイルゼミからCoachezに関する案内がきました「コーチーズが表示されない」「コーチーズいつから?」「コーチーズどこにある?」
と、期待の高さゆえにお問い合わせが多かったのか、スマイルゼミからコーチーズに関して案内がありました。

 

新教材Coachez (コーチーズ)に関するご案内
「スマイルゼミ小学生コース」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年4月より新教材Coachez(コーチーズ)が誕生いたしました。
提供開始直後から、イベント内の体験講座を中心に多数のご利用をいただいており、誠にありがとうございます。
また、Coachezに対して皆様から多くの関心をお寄せいただいております。Coachezは、お子さまにとって少しハードルが高いと感じる、月々のまとめ講座や単元末の講座に多く搭載されております。
今時期の月初めの学習にはCoachezがあまり出現せず、ご不安に感じておられるお声をいただいておりますが、Coachezは、単にお子さまと対話をする教材ではなく、対話を通して、問題を解くための気づきを与え、お子さま自身で問題が解けるよう導く教材です。「スマイルゼミ」サービス提供以来蓄積された、長年の学習データに基づき、多くのお子さまにとって、つまづきやすい単元や間違えやすい問題を学習するタイミングに合わせて、Coachezが出現するよう、設計されております。
普段通りに学習を進め、お子さまにとって、最適なタイミングでCoachezをご利用いただければ幸いです。また、「まずはCoachezを使ってみたい!」というCoachezに対するご期待のお声に対しては、真摯に受け止め、月初めであっても、Coachez搭載講座がお試しいただけるよう、配信講座の調整も順次検討して参ります。

「お子さまにとって少しハードルが高いと感じる、月々のまとめ講座や単元末の講座に多く搭載されております。」とありますので、月末頃にはコーチーズ搭載の講座がたくさん表示されそうですね。

また、「Coachezに対するご期待のお声に対しては、真摯に受け止め、月初めであっても、Coachez搭載講座がお試しいただけるよう、配信講座の調整も順次検討して参ります。」と、搭載される講座を順次増やしていくということなので、ここは楽しみに待ちたいと思います。

 

しかし、ユーザの声に真摯に応えるのはさすがスマイルゼミ!

好感度アップ!ヒューヒューだよ!!

 

スマイルゼミCoachez(コーチーズ)のまとめ

  • スマイルゼミと対話をしながら学びを進められる
  • 先生と会話するように分かるまで段階的に教えてくれる
  • 子どもがつまずきやすい講座で表示される(すべての講座には表示されない)
  • 選択式の問題も出題される
  • 小学生コース・中学生コースに搭載されている
  • 国語・算数・理科・社会の4教科に対応している
  • 追加費用はかからない(スマイルゼミ標準搭載)

スマイルゼミはタブレット学習のパイオニア的存在ですが、その地位に甘えることなく日々進化を続けております。これからも子どもたち・親御さんに喜んでいただけるようなパワーアップを期待したいですね!

家庭学習・通信教育をご検討中の方はスマイルゼミをオススメします!詳しい内容は資料請求から(^-^)
スマイルゼミ資料請求はこちら

 

<参考サイト>
JUSTSYSTEM ニュースリリース

ブログランキング参加中☆彡 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
タブレット学習はスマイルゼミがオススメ
  • タブレット1台で全て完結、無駄な付録なし
  • 親がつきっきりになる必要なし
  • 学習を継続させる様々な仕組みがある
  • 幼稚園・小1から英語も学習できる
  • あのオトンがオススメしている



↑Z会もちょっと気になってる

関連記事

  1. 家庭学習にスマイルゼミ

    【6/17まで】スマイルゼミに資料請求するとポケモン下敷きが全員もらえ…

  2. ポケモンポスター

    スマイルゼミ幼児・小学生コースに無料資料請求でポケモンポスターが先着順…

  3. スマイルゼミとプリキュア

    【9/26まで延長】「わんだふるぷりきゅあ!」コラボ再び!スマイルゼミ…

  4. スマイルゼミ小学生コースのキャンペーン情報

    スマイルゼミ小学生コースのキャンペーン情報・入会特典のまとめ【2021…

  5. 漢字検定 検定結果在中

    スマイルゼミから漢字検定9級の結果が送られてきたゾ!合否はいかに!?

  6. スマイルゼミが無学年学習「コアトレ」を2022年4月からスタート!先取…

人気記事

  1. 料金・契約

    スマイルゼミのお試し入会について
  2. 高校生コース

    スマイルゼミ高校生コース
  3. タブレット・付属品

    スマイルゼミのタッチペン

最近の記事

  1. キャンペーン

    ウルトラマンとスマイルゼミコラボ
  2. キャンペーン

    スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ
  3. 小学生コース

    ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン
  4. 小学生コース

    漢検の検定会場
  5. 小学生コース

    スマイルゼミから漢検受検票が届いた

子ども向けおすすめ学習


話題のオンラインプログラミング学習!


オンラインのイラスト教室☆
PAGE TOP

キャンペーン

ウルトラマンオメガとスマイルゼミが最強コラボ!お得なキャンペーン開催!

ウルトラマンとスマイルゼミコラボ

キャンペーン

キミとアイドルプリキュアのグッズがもらえる!スマイルゼミキャンペーン♪

スマイルゼミ・キミとアイドルプリキュアコラボ

小学生コース

【8/28まで】ポケモン下敷きが新しいデザインに!スマイルゼミ資料請求で全員もら…

ポケモン下敷きがもらえる!スマイルゼミ資料請求キャンペーン

小学生コース

ありがとうスマイルゼミ!漢検7級を無料で受検してきたゾ

漢検の検定会場

小学生コース

スマイルゼミから漢字検定の受検票が届きました!

スマイルゼミから漢検受検票が届いた