Contents
スマイルゼミの英語教材が「イード・アワード2019」で2冠達成!
スマ友の皆さんに朗報です!
※スマ友…スマイルゼミ友達の略。”スマ友”を全世界に普及させようとしているが全く浸透していない。私の妻ですら使っていない(※泣ける)。
スマイルゼミの英語教材が「イード・アワード2019」で最優秀賞を受賞しました!!
しかも、未就学児・小学生の2冠達成でございます!!!
大変におめでとうございまーす!!!!
いつもより多めに「!」を使用しておりまーす!!!!!!
(*´Д`)ハァハァ
「イード・アワード」は毎年開催されている英語教材の顧客満足度調査になります。実際に英語教育を実践している家庭にアンケートをとって、「子供が好きな英語教材」「継続しやすい英語教材」「効果がある英語教材」「コスパのよい英語教材」などを聞いているようです。で、今年は見事にスマイルゼミが選ばれたという事になります。
良かったですね、スマ友の皆さん!
スマイルゼミにさらに泊が付きましたね!スマ友の皆さん!!
※無理やりスマ友を使ってみるテスト
スマイルゼミが「子どもの英語教材 未就学児(0~6歳)」で最優秀賞を受賞!すごい!
まずは未就学児(0~6歳)の英語教育に関する顧客満足度調査になります。他のエントリーでも書きましたが、現在未就学児のタブレット学習で英語教育ができるのはスマイルゼミだけだと思います。
そんなスマイルゼミが未就学児で最優秀賞でございます!
<最優秀賞>
スマイルゼミ
<優秀賞>
こどもちゃれんじ English
優秀賞は「こどもちゃれんじ English」になります。実は我が家も「こどもちゃれんじ English」もやってるんです。スマイルゼミより先に始めていました。
「こどもちゃれんじ English」はDVDを基本にして、英語が学べる色んなトイ(※要はおもちゃ)が送られてきます。これって最初は子どもも食いつくんですけど、1回経験してしまうとなかなかリピートがないんですよね。やっぱり同じ内容なので…
そこは親の取り組みが重要になってきて、一緒に遊ぶ感覚で親が主導するしかないと思ってます。この辺がDVDやトイによる学習の辛いところかなと思ってます。DVD見せている時はプロ野球中継が見られませんしね…
その点は、やっぱりタブレット学習のスマイルゼミは強いですね。もちろんスマイルゼミに関しても親の取り組みは重要になってくるかと思いますが、毎回講座の内容が変わるので、子どもも新鮮な気持ちで取り組めるんだと思います。ビバ☆IT革命!
そして、部門賞を見ていきましょう。
・子供が好きな英語教材
スマイルゼミ
・継続しやすい英語教材
スマイルゼミ
・効果がある英語教材
スマイルゼミ
・コスパのよい英語教材
スマイルゼミ
って、部門賞総ナメですやん!こんなんできひんて普通、スマイルゼミ半端ないって!!
(*´Д`)ハァハァ
凄い…凄すぎるぜ…スマイルゼミ。やるやるとは思っていましたが、ここまでやるとは…張本氏じゃなくてもアッパレです!!
やっぱり未就学児の英語教育はスマイルゼミ一択ですね。まだスマイルゼミを始められていない方は、まずは資料請求して出来れば体験会に行って、そして入会して下さいね!待ってるよ!!
↓スマイルゼミの公式サイト、資料請求はこちらから↓
スマイルゼミ
スマイルゼミが「子どもの英語教材 小学生」で最優秀賞を受賞!ビバ!
未就学児の興奮冷めやらぬまま、なんと小学生の部でもスマイルゼミが最優秀賞でございます!小学生は2年連続での最優秀賞という事です。恐るべしスマイルゼミ!グッジョブ、ジャストシステム!!
<最優秀賞>
スマイルゼミ
<優秀賞>
Z会 小学生コース(英語)
小学生は2020年から小学3・4年生で英語の導入教育の開始、5年生からは科目として英語が増える事が決まっております。これにより子どもの英語教育への関心が高まっていると考えられます。
小学生になるとスマイルゼミ以外にもタブレット学習の英語教育サービスがいくつか存在しますね。では、部門賞を見ていきましょう。
・子供が好きな英語教材
スマイルゼミ
・継続しやすい英語教材
スマイルゼミ
・効果がある英語教材
Z会 小学生コース(英語)
・コスパのよい英語教材
進研ゼミ小学講座(チャレンジ/チャレンジタッチ)英語
Z会も人気がありますね。Z会は幼児コースから高校生まで網羅しております。うかうかしてられないよ、スマイルゼミ!
「子供が好きな英語教材」「継続しやすい英語教材」をスマイルゼミが受賞しました。「効果がある英語教材」にはZ会、「コスパのよい英語教材」は進研ゼミが受賞という事になりました。
スマイルゼミの肩を持つわけではないですが(※本当は両肩を持ちまくっている)、「継続しやすい」というのはとっても重要な事ですよね。どんなに効果があったとしても”継続”出来なければ”結果”には結び付きませんからね。
”継続は力なり”とはよく言ったもので、年齢を重ねるごとに本当にその通りだなぁと思う金言でございます
あっ、別に私はスマイルゼミの回し者ではありませんからね。
※本当は回し者です
なんやかんや言っても、百聞は一見に如かずでございます。
という事で、スマイルゼミが賞を受賞したというご報告でした。
賞を取るくらいなので「ちゃんとした教材なのだろう…」とボンヤリとした確証は得られるかと思いますが、やっぱり実際に体験してみるのが一番かと思います。子どもさんに合う合わないもありますので、スマイルゼミ入会を検討中の方は資料請求→体験会→入会のゴールドコースを歩んで頂ければと思います。私自身、その流れで入会に至りました。
資料請求は公式サイトからお願いします。
スマイルゼミ
あっ、別に私はスマイルゼミの回し者ではありませんからね。
※本当は回し者です